天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/2/19
月曜日がPresident's Dayの休日なので今日から3連休だ。
でも昨日から娘が熱を出して体調が悪い。
何処かへ連れて行ってあげようと考えていたが、ちょっと難しそう...。
今日の夜はちょっとゆっくり出来たので、ディペッシュ・モードのこのアルバムを聴いた。
基本的にピコピコの打ち込み音楽は好きではないが(プログレのピコピコはOKだけど...。)このアルバムは好きだな~。
こういう立体的な音ってドラッグ的だよね。
ヘッドフォンで聴くと面白い。
1曲目の「World in My Eyes」で聴いてる人に直接話しかけてくるようにしてるのは、そこら辺の表れじゃないのかな。
僕は6曲目の「Enjoy the Silence」だったんだよね、このアルバムを買った理由が。
昔ブルックリンにあった(今もあるのかな~?)ポーランド人のディスコでいつもかかってた。
ポーランド人とかってこういう暗いの好きそうだよね~。(ステレオ・タイプ?)
でも確かにこういうリズムとか音って、すごく白人的って言うか、ヨーロッパ的って言うか...あんまり肉体的じゃなくて、脳に訴える感じ。
だからディスコでかかるような音楽だとは思わないんだけどね。
ひとりでヘッドフォンして暗い部屋で聴く感じ。
以前やっていたバンドに、黒人っぽいフィーリングの音楽が好きな白人のジェイソンというのと、白人的な音が好きな黒人のサムっていうのがメンバーにいたんだけど、3人で話してて面白かった。
ジェイソンが昔レニー・クラビッツのライブへ行ったら聴衆は殆どが黒人で白人は自分だけだったなんて言っていた。そうしたらサムが、ディペッシュ・モードのライブへ行ったら周りは白人だけで黒人は自分ひとりだけだった、なんて言い返していた。
やっぱ、白人的な体臭の音楽なんじゃないかな。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア