天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/2/3
今日はバッファローへの出張で、たっぷり音楽を聴く時間があったからこういう2枚組みの作品を聴くのにもってこいだった。「Tommy」って、あんまりアルバムを通して聴かないんだけど(コンセプト・アルバムなのに...。)やっぱ通しで聴くと良いね。
このアルバムを買った当時はそんなに好きじゃなっかったんだけど...。
あの頃はギターの音が歪んでないロックに抵抗があったりしたからな~。
映画のサントラの方は聴いた事ないんだけど、聞き比べると面白いかもね。
映画自体は観たんだけど、ティナ・ターナーの「The Acid Queen」と、クラプトンが新興宗教の教祖みたいなのやってたのが印象的だったかな。「The Acid Queen」なんかはピートのヴォーカル(でしょ?)より断然ティナ・ターナーの方が迫力あったな~。
「Tommy's Holiday Camp」みたいな曲ってフーの持ってるユーモアの部分なんだろうな~と思った。他のアルバムでもこんな感じの事よくやってるからね。
でも結局「Pinball Wizard」だな、止まるところは。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア