天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/6/9
インターネットのラジオ聴いてたら、いきなりこの曲がかかって、オッタマゲタ...。
この人達、1910 FRUITGUM COMPANY っていうグループらしいんだけど、60年代くらいの人達かな?
取り合えず、アマゾンでちょっと試聴出来るけど...
↓
http://www.amazon.com/gp/product/B00005AQ0H/qid=1149903477/sr=2-1/ref=pd_bbs_b_2_1/103-9936833-3298238?s=music&v=glance&n=5174
(Bubble Gum World って言う曲をクリックしてちょ)
う~ん、似てるよね~、あの曲に...。
インターネットのラジオ聴いてたら、いきなりこの曲がかかって、オッタマゲタ...。
この人達、1910 FRUITGUM COMPANY っていうグループらしいんだけど、60年代くらいの人達かな?
取り合えず、アマゾンでちょっと試聴出来るけど...
↓
http://www.amazon.com/gp/product/B00005AQ0H/qid=1149903477/sr=2-1/ref=pd_bbs_b_2_1/103-9936833-3298238?s=music&v=glance&n=5174
(Bubble Gum World って言う曲をクリックしてちょ)
う~ん、似てるよね~、あの曲に...。
PR
2005/12/13
ニュージャージーでの仕事時には結構CDを持参するが、今日はず~っとラジオを聴いていた。
そしていつものクラッシック・ロックの局をながしていていたら、凄いことが耳に入ってきた。
所謂ラジオを聴いている人へのプレゼントみたいなものだと思うのだが、応募して当たると、ディープ・パープルか、フリートウッド・マックか、その他のミュージシャン(誰だったか忘れた...。)とジャム・セッションが出来るというものらしい..。
ちゃんと聴いていなかったから、正確なことはいえないけど...。
いや~、でもそれって変わってる企画だよね~。
音楽をやってる人間にとって、自分の憧れのミュージシャンとジャム・セッションが出来ると言うのは、夢のようなものだからね~。
僕だったら、誰とジャムりたいかな...?
U2に僕の作品聴いてもらって、一緒に演奏したいかな~。
そんなこんなを仕事しながら考えていたけど、そんなジャム・セッションじゃなくて、自分の好きなミュージシャンとバンドを組むって言う方が妄想が膨らんで面白いので、ず~っとそのことを考え始めた...。( 仕事中、君は一体何をやっておる!! )
僕だったら、自分のオリジナルを1番良い形で作り出せそうなメンバーがいいな~。
自分がヴォーカルとリズム・ギターで、リード・ギターはエリック・クラプトンだな~、やっぱり。
当然若い頃のクラプトンね。
そんで、ベースは、ちょっと悩んだけど、ジョン・ポール・ジョーンズかな。ポール・マッカートニーという考えもあったんだけどね。
ドラムは、僕はリンゴ・スターだな。
そして、僕の場合キーボードは特に欲しいとは思わないんだけど、あえて入れるとしたら、リック・ライト。
そして、数曲ゲストで...、いや、全面的に参加してもらおうか? フルートとかサックスとか色々な楽器をイアン・マクドナルドにやってもらう。
う~ん、素晴らしいメンツだな~。
しかし我ながら、一体何を夢見てんだろうか、この親爺は?
ニュージャージーでの仕事時には結構CDを持参するが、今日はず~っとラジオを聴いていた。
そしていつものクラッシック・ロックの局をながしていていたら、凄いことが耳に入ってきた。
所謂ラジオを聴いている人へのプレゼントみたいなものだと思うのだが、応募して当たると、ディープ・パープルか、フリートウッド・マックか、その他のミュージシャン(誰だったか忘れた...。)とジャム・セッションが出来るというものらしい..。
ちゃんと聴いていなかったから、正確なことはいえないけど...。
いや~、でもそれって変わってる企画だよね~。
音楽をやってる人間にとって、自分の憧れのミュージシャンとジャム・セッションが出来ると言うのは、夢のようなものだからね~。
僕だったら、誰とジャムりたいかな...?
U2に僕の作品聴いてもらって、一緒に演奏したいかな~。
そんなこんなを仕事しながら考えていたけど、そんなジャム・セッションじゃなくて、自分の好きなミュージシャンとバンドを組むって言う方が妄想が膨らんで面白いので、ず~っとそのことを考え始めた...。( 仕事中、君は一体何をやっておる!! )
僕だったら、自分のオリジナルを1番良い形で作り出せそうなメンバーがいいな~。
自分がヴォーカルとリズム・ギターで、リード・ギターはエリック・クラプトンだな~、やっぱり。
当然若い頃のクラプトンね。
そんで、ベースは、ちょっと悩んだけど、ジョン・ポール・ジョーンズかな。ポール・マッカートニーという考えもあったんだけどね。
ドラムは、僕はリンゴ・スターだな。
そして、僕の場合キーボードは特に欲しいとは思わないんだけど、あえて入れるとしたら、リック・ライト。
そして、数曲ゲストで...、いや、全面的に参加してもらおうか? フルートとかサックスとか色々な楽器をイアン・マクドナルドにやってもらう。
う~ん、素晴らしいメンツだな~。
しかし我ながら、一体何を夢見てんだろうか、この親爺は?
2005/12/8
今週はバッファロー方面へ出張。
いつもながら、早朝3時の出発はつらい...。
ここのところ、出張以外の日も朝はCDは聴かずにラジオを聞くようにしている。
聞き始め暫くは、AMでCNNのニュースを聞いて、その後FMに変える。
FMではPLJという局で最近のポップ・ソングを聞くか、Q104.5でクラッシック・ロックを聞くのが主。
出張の時は、これらのニューヨークの局の電波が届く範囲まで聞き続け、届かなくなったらCDを聴きはじめる様にしていた。
今回の出張の場合も同じで、ニュースを聞いた後FMに変えた...。
するとビートルズの曲がかかっていた。
おっ、ビートルズか...。
????? !!!!
アッそうか、今日はジョンの命日か!
ジョンの特集なら、しばらくラジオを楽しめそうだ...。などと思っていた。
いや~、そうしたら、とんでもない。
よく聞いていたら、このラジオ局、今日1日中ビートルズとジョン・レノンの曲をかけまくるようだ。
うへっ、やる気だね~、この局の人達。
こりゃいいや~。
でもず~っと聞いていたいけど、ペンシルバニア辺りで電波届かなくなるからな...。
ペンシルバニアのラジオ局でも同じことしてないかな?
しかしながら、電波が届かなくなってから色々と局を変えてみたけど、ペンシルベニアではそんな特集をやっているラジオ局は一つも無かった...。
やっぱ、ニューヨークはちょっと気合の入った人達が多いんだな~...。なんて残念に思いながらも、仕方が無いので持参してきたCDを聴き始めた...。
そうこうしている内に、長時間ドライブも終わりに近づき、終点のバッファローに近づいてきた...。
以前にも述べたが、バッファローではCDではなくラジオを聞くようにしている。
するとどうだろう、バッファローでもジョン・レノン命日特集をしているではないか。
おっ、やるね~、バッファローも!
更にこの局では、曲をアルファベット順でながし、1日に同じ曲がかからないようになっていた..。
これは、凄い!NYCのラジオ局より気合が入っている!
しかしながら、NYCでもバッファローでも、「イエスタデイ」とか「ジ・インナー・ライト」とかジョンにあまり関係ない曲を多くながし過ぎる。
ビートルズの曲がメインで、ジョンのソロの曲はプラス・アルファ程度にかかるだけ..。
いちジョン・レノン・ファンとしてはそこら辺が不満。
まあ、でもトム・ぺティーやボノやスティーブン・タイラーやらのジョン・レノンに関してのインタビューも聞けたので、楽しめた。
お陰で今回の出張は順調に仕事が出来ました。
ジャン・ジャン。
2005/9/7
家の娘も今日で満5歳になりました。
いや~、あっという間でしたね。
ついこの間まで赤ん坊だったのにな~。
と言うことで、誕生日のケーキは我が家では恒例のアイス・クリーム・ケーキ。
おいしゅうございました。
アイスクリーム・ケーキと言えば、クリーム!
...ちょっと強引。
そう今日ラジオでクリームの再結成ライブがマジソン・スクエア・ガーデンで行われると言っていた。
う~ん、噂は本当だったのか...。
でもチケット・マスターの絡みで、チケットの先行発売はアメックスを持っている人のみで、その後に一般の人への販売をするらしい。
ラジオのホストは、「一般の人への販売を前に絶対完売しちゃうだろうな~」って言っていた。
と言うことは、アメックス持ってない僕にはチケット買うチャンスなんて無いんだろうな...。
うぐっ、何とも悲しいことではないか。
そこで、今チケットの値段見てみたら、本当かどうか分からんけど$460 - $3380だって...。
うっげ~、マジかな~。
そんなんだったら、絶対に無理。最初から諦めだな...。
でも観たいな...。
う~ん、この間のタイム・マシーンの話じゃないけど、もしタイム・マシーンがあったら、60年代に戻って現役クリームのライブを是非とも観て見たいね。
絶対に凄かっただろうな~。
それにしても何だか三人さん、随分とやる気になってるみたいだから、もしかしたら、一番お金になる日本にも行くかもね。
家の娘も今日で満5歳になりました。
いや~、あっという間でしたね。
ついこの間まで赤ん坊だったのにな~。
と言うことで、誕生日のケーキは我が家では恒例のアイス・クリーム・ケーキ。
おいしゅうございました。
アイスクリーム・ケーキと言えば、クリーム!
...ちょっと強引。
そう今日ラジオでクリームの再結成ライブがマジソン・スクエア・ガーデンで行われると言っていた。
う~ん、噂は本当だったのか...。
でもチケット・マスターの絡みで、チケットの先行発売はアメックスを持っている人のみで、その後に一般の人への販売をするらしい。
ラジオのホストは、「一般の人への販売を前に絶対完売しちゃうだろうな~」って言っていた。
と言うことは、アメックス持ってない僕にはチケット買うチャンスなんて無いんだろうな...。
うぐっ、何とも悲しいことではないか。
そこで、今チケットの値段見てみたら、本当かどうか分からんけど$460 - $3380だって...。
うっげ~、マジかな~。
そんなんだったら、絶対に無理。最初から諦めだな...。
でも観たいな...。
う~ん、この間のタイム・マシーンの話じゃないけど、もしタイム・マシーンがあったら、60年代に戻って現役クリームのライブを是非とも観て見たいね。
絶対に凄かっただろうな~。
それにしても何だか三人さん、随分とやる気になってるみたいだから、もしかしたら、一番お金になる日本にも行くかもね。
2005/7/11
ラジオで聞いたんだけど、クリームの再結成ライブ、もしかしたらNYでやるかもしれないって...。
DJはあくまでも噂だけどって念を押してたけど。
う~ん、是非是非観てみたいものですな~。
でもチケットなんて簡単に手に入らないだろうし、もし本当にやったとしても、観に行けるかどうか...。
クリームと言うと思い出すのが、高校生の時に買ったビデオ・デッキの事。あの頃ビデオが出たばかりで、VHSもベータも半々位に市場に出回っていたと思うんだけど、僕は最初からVHSしか買う気が無かったんだよね。と言うのも夏休みにアルバイトをしてて、近くの電気屋さんに置いてあったクリームのライブ・ビデオがVHSだったんだね。どうしてもそれが観たくて観たくて、ビデオ・デッキ買うんだったら絶対にVHSだってその時思ったんだな~。
是非とも画像でないクリーム、拝見したいものです。
メンバー三人とも多少 OLD なので、サワー・クリームになってるかもしれないけどね...。
ラジオで聞いたんだけど、クリームの再結成ライブ、もしかしたらNYでやるかもしれないって...。
DJはあくまでも噂だけどって念を押してたけど。
う~ん、是非是非観てみたいものですな~。
でもチケットなんて簡単に手に入らないだろうし、もし本当にやったとしても、観に行けるかどうか...。
クリームと言うと思い出すのが、高校生の時に買ったビデオ・デッキの事。あの頃ビデオが出たばかりで、VHSもベータも半々位に市場に出回っていたと思うんだけど、僕は最初からVHSしか買う気が無かったんだよね。と言うのも夏休みにアルバイトをしてて、近くの電気屋さんに置いてあったクリームのライブ・ビデオがVHSだったんだね。どうしてもそれが観たくて観たくて、ビデオ・デッキ買うんだったら絶対にVHSだってその時思ったんだな~。
是非とも画像でないクリーム、拝見したいものです。
メンバー三人とも多少 OLD なので、サワー・クリームになってるかもしれないけどね...。
2005/6/7
何となく今日はCDを聴かないで、ず~とラジオを聴いていた。
それも、いつもだったらクラッシック・ロックのステーションが定番なのだが、PLJという80年代~現在までのポップ・ミュージックのステーションに変えてみた。
いや~、懐かしいのがかかるね~。
カジャ・グーグーなんて聴くの何年ぶりだろうか?
他にも色々懐かしいのやら、全く知らない新しいのやら、色々聴けて楽しかったな~。
たまにはラジオも良いね。
それから最近気になっているキラーズというバンドの曲も何度かかかっていた。
あれ、結構良いな...。
www.plj.com
何となく今日はCDを聴かないで、ず~とラジオを聴いていた。
それも、いつもだったらクラッシック・ロックのステーションが定番なのだが、PLJという80年代~現在までのポップ・ミュージックのステーションに変えてみた。
いや~、懐かしいのがかかるね~。
カジャ・グーグーなんて聴くの何年ぶりだろうか?
他にも色々懐かしいのやら、全く知らない新しいのやら、色々聴けて楽しかったな~。
たまにはラジオも良いね。
それから最近気になっているキラーズというバンドの曲も何度かかかっていた。
あれ、結構良いな...。
www.plj.com
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア