天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/6/24
出張には大量のCDを持参するが、毎回その中にはビートルズ関係のCDは絶対に入れている。
ビートルズのアルバム、あるいは解散後のそれぞれのソロアルバムだ。
何故か知らないが、僕はそれらがないと不安になってしまうのだ。
う~ん、もしかしたら軽い精神病かもしれないな...。
でもそんな僕でも今まで出張には持参したことのないビートルズのアルバムがあった。
この「Magical Mystery Tour」である。
何故?
何故って、単に縁起担ぎなんだな~、それが...。
だって、これから行く出張が、マジカルでミステリーになってしまったら困るもんね。
更に「Blue Jay Way」なんて、LAで迷ったって言う歌だもん。
僕はLAには行かないけど、出張で道に迷って大変な思いをするのは嫌だもんね。
だからこんな縁起でもないアルバムは持参しない方がいいと思ってたんだよね~。
う~ん、愚かな自分...。
でも、この間ふっと思ったんだけど、出張の帰り道に聴くんだったらそんな縁起を担ぐことしなくても問題ないじゃない?なんて思って今回持参して、聴いた。
当然のことながら、縁起の悪いようなことなど一切起こらず、逆にこのアルバムを思いっきり堪能することが出来、充実した時を過ごせた。
う~ん、やっぱり素晴らしいね。このアルバムは。
名曲の詰め合わせだもんね。
ポールがかなり良い仕事をしているよね。
本当にこのアルバムのポールの曲、名曲だらけだな~。
でもやっぱり此処でもキーマンはジョンだね。
「I Am the Walrus」と「Strawberry Fields Forever」だもん。
この2曲はこのアルバムにかなりの重みを与えてるよね~。
そう言えば、オアシスも「I Am the Walrus」をカヴァーしてたけど、悪くなかったな。
いや~、それにしても本当に素晴らしい時間を過ごせました。
有難うございます。
PR
この記事にコメントする
無題
Magical Mystery Tourかー。
ワープロソフトに用意しておいたコメント、コピぺでここに流したのですがうまく作成できません。おそらく文字量が多すぎるからだと思うので、明日小分けして流してゆきます。
2005/06/30 22:25:19
ワープロソフトに用意しておいたコメント、コピぺでここに流したのですがうまく作成できません。おそらく文字量が多すぎるからだと思うので、明日小分けして流してゆきます。
2005/06/30 22:25:19
無題
以下流せなかったテキストです、手が空いてるので流していきます。
Magical Mystery Tourかー。
久しぶりに私でもコメントできるブツが出てきましたな。
前作に比べ、特にLPの方はレコード会社の編集盤ということで、相手にされることの少ないブツではありますが、かなりの傑作ですよね。同様のLP、ヘイジュードみたいに突拍子の無い曲がぶち込まれてるわけでもなく。
2005/06/30 22:31:11
Magical Mystery Tourかー。
久しぶりに私でもコメントできるブツが出てきましたな。
前作に比べ、特にLPの方はレコード会社の編集盤ということで、相手にされることの少ないブツではありますが、かなりの傑作ですよね。同様のLP、ヘイジュードみたいに突拍子の無い曲がぶち込まれてるわけでもなく。
2005/06/30 22:31:11
無題
続きです。bloog cittyの規制で連続投稿できないのが辛いところです。
アルバムを評価する場合中身の曲以外の付加的な部分、時代背景、参加メンバー、前作では特に評価対象になったトータル性、その他諸々にどれ位ウェイトを置くかでずいぶん評価の変わってしまうブツってありますよね。
曲の出来と、曲の順序だけでアルバムを評価していいなら、私にはこれがビートルズの2番手のフェイバリット盤です。1番手は長いつきあいで察してください。
2005/06/30 22:37:55
アルバムを評価する場合中身の曲以外の付加的な部分、時代背景、参加メンバー、前作では特に評価対象になったトータル性、その他諸々にどれ位ウェイトを置くかでずいぶん評価の変わってしまうブツってありますよね。
曲の出来と、曲の順序だけでアルバムを評価していいなら、私にはこれがビートルズの2番手のフェイバリット盤です。1番手は長いつきあいで察してください。
2005/06/30 22:37:55
無題
さらに続きです。
ストロベリーやペニーレインは前アルバム制作初期の作品で、出来が良かったのでアルバムからははずしてシングルでさっさと発表したものらしいよね。太っ腹というか、すごい自信だよね。
で、結局アデイインザライフとかができてくるんだもん、すごすぎる人たちだよね。
2005/06/30 22:42:51
ストロベリーやペニーレインは前アルバム制作初期の作品で、出来が良かったのでアルバムからははずしてシングルでさっさと発表したものらしいよね。太っ腹というか、すごい自信だよね。
で、結局アデイインザライフとかができてくるんだもん、すごすぎる人たちだよね。
2005/06/30 22:42:51
無題
きょうはこのコメントでおしまいです。
どうせだったら、前作で没となりイエローサブマリンで敗者復活採用のジョージの2曲も入ってたら、恥も外聞もなくこれが1番手に浮上したかも。
クイーンのベスト盤コメントにしろ、このブログをみてる人からは、えらいミーハーなやっちゃなーと思われとるだろうなー。ははは。
久しぶりのコメントなので長くなってしまいました、へへへ。
2005/06/30 22:48:59
どうせだったら、前作で没となりイエローサブマリンで敗者復活採用のジョージの2曲も入ってたら、恥も外聞もなくこれが1番手に浮上したかも。
クイーンのベスト盤コメントにしろ、このブログをみてる人からは、えらいミーハーなやっちゃなーと思われとるだろうなー。ははは。
久しぶりのコメントなので長くなってしまいました、へへへ。
2005/06/30 22:48:59
無題
>ビートルズの2番手のフェイバリット盤です。
そうだったんですか。
う~ん、確かにもの凄い作品であることは間違いないですよね。
ジョンはインタビューで「サージェント・・・」より気に入っているといっていました。
まあ、あのジョンの2曲、凄すぎますからね。
2005/07/01 12:36:34
そうだったんですか。
う~ん、確かにもの凄い作品であることは間違いないですよね。
ジョンはインタビューで「サージェント・・・」より気に入っているといっていました。
まあ、あのジョンの2曲、凄すぎますからね。
2005/07/01 12:36:34
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア