天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/8/22
アメリカで生活している以上、仕方ない事は沢山ある。
でも今月一杯で来年のおせち料理のオーダーを締め切ってしまうって、結構きつくない?
売ってる方も、何だか申し訳なくなってくる。
今の時期にどのおせち料理オーダーしますかって聞かれても、皆全然ピンと来ないもんね...。
まあ、実際仕方ないんだけど...。
っと言う話から、全く展開に関連性がないんだけど、今日はポールのこの作品を1日聴いていた。
う~ん、懐かしい。
このアルバムは中学2年生の時、リアルタイムで聴いたな~。
同級生がLP買ったので、それを借りて... 。
見開きの内ジャケの写真が印象的だったな~。
カセット・テープに全部を録音するには十分な長さがなかったので、良いと思った曲だけ録音して...。
いや~、若かったな~。... しみじみ...。
これって、ポールが日本で逮捕された後に出たアルバムだったんだよね。
「Frozen Jap」って言う曲が、物議をかもし出してたっけね。
それから「Darkroom」って言う曲は、留置場の事を歌ってるんじゃないかなって今日聴いてて思ったな...。
今更ながらだけど、あの逮捕されたのって、ポールがマリワナを携帯してたんじゃなかったらしいね。
どうもリンダが持ち込んだのを、ポールがかばって、逮捕されたらしい。
う~ん、なんとも美しい夫婦愛。
僕には出来ないだろう...。
ところでこのアルバム、宅録の元祖「McCartney 」の第2弾と言うことで、作品自体のクオリティはそんなに高いものだとは思わないけど、そこはやっぱりサー・ポール・マッカートニーの作品なだけの事はある。
キラキラときらめくポールらしい名曲が、彼方此方に散らばっているよね。「Waterfalls」しかり「 Summer's Day Song 」しかり「One of These Days」しかり、である。
しかしながら、そんな中で「Temporary Secretary」はないよな~と、僕は思ってしまう。
テクノ・ポップを導入したのが失敗だったとか、そんなことじゃなくて、この安易な感じの「Temporary 」と「Secretary」の韻の踏み方。何か全然面白くないし、ハッと思わされるような閃きも存在してないもんね。
こんなんで曲作るなよ~、ポール~って言いたくなっちゃう。
ジョンがいたら、グサッと釘を刺されていただろうと思っちゃうな。
PR
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア