天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/8/19
ロチェスターからイサカへ向かう時が、この出張で一番音楽をリラックスして楽しめる。
イサカが出張のラストという事もあるし、前にも書いたが、このルート96というイサカへの道のりの風景がとても良いのだ。
そして今回は、ケイト・ブッシュのこのアルバムを聴いた。
ケイト・ブッシュにはこのアルバム以外でも多々名盤があるが、瑞々しさという点で、僕はこのアルバムを一番気に入っている。
実際このアルバムがリリースされた時は衝撃だっただろうな~と思うな~。
だって、それまでこう言うヒステリックな女性の世界観を描いたようなアーティストって、いなかったんじゃないの?
それこそ今では彼女のフォローワーが出てきて、そう言ったテーマで作品を作ってる人は珍しくないけどね。
このアルバムは1978年なのかな?
まあ、パティ・スミスとかっていたけど、ちょっと違うニュアンスだもん。
ところでアルバム1曲目「Moving」の冒頭のSEって何なのかな~?これ聴くといつもクリムゾンの「放浪者」のイントロとダブってしまう。
何となく動物の群れのノイズを想像するんだけど、的外れかな~?
今回このアルバムを聴いていて2曲目の「The Saxophone Song」に、ハッとなったんだけど、この「The Saxophone 」って言う名詞、「尺八」と同じ意味なんじゃないの?
今まで特に何も思わなかったけど、今回何となくそんな気がした。
「 Wuthering Heights 」はやはりこのアルバムのハイライトだけど、このギター・ソロ聴いてて、ギタリストは弾きづらかっただろうな~と思った。
だって、プロデューサーはデイブ・ギルモアだもん。
ギターに関してあれこれ注文出すだろうからね。
ところで、このアルバムもオリジナル・ジャケットがすりかえられてるんだな~。
なんで?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア