天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/8/16
この間の日曜日天気が相当荒れていて、落雷があったのかニュージャージーのリッジウッドという街の彼方此方にその痕跡があった。
その時は停電したりして大変だったようだ。
今日はそのニュージャージーで営業。
そして営業も終盤に差し掛かってきた所、このジェフ・バックリーのアルバムを聴きはじめた...。
実は僕はこのアルバムをちょくちょく携帯して聴いてたのだが、何故かブログのネタになっていなかった。
なんでだろう?
まあ、たまたまだったんだろうけど...。
僕にとったらこれはつい最近のアルバムの一つだけど、リリースされたのはもう10年以上も前の話なんだね~。
もう時間の感覚が麻痺しちゃってるな~。
う~ん、それにしてもジェフ・バックリーは素晴らしい作品を作ったものだ。
きっとこのアルバムは、この後10年しても色褪せる事はないだろうね。
静と動が混在している中に貫いているあの不思議な透明感。
これがアルバム全体を支配しているように感じる。
ジェフ・バックリーも2世ミュージシャンだが、彼は親父の名に恥じることのない仕事をしたと思う。
このアルバムを最初に聴いた時、あ~、プログレの影響があるな~と感じたんだけど、まんざら間違えでもなかったみたいだね。
2枚組の「Sketches for My Sweetheart the Drunk 」ではジェネシスのカヴァーもしてるしね。
ただ彼の場合プログレだけではなくて、色々な音楽要素を自分の中に消化して、改めて自分の音として発しているからオリジナルなものになっているよね。
こんな才能あるミュージシャンが、少ない音源しか残さずに他界したことは本当に残念だね。
Hallelujah !!
PR
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア