天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/8/9
ここの所大分暑さが和らいできた。...ふ~。
でも今頃になって、やっと蝉の声が聞こえるようになってきたな~。蝉って今の時期からだっけ?
多少暑さが和らいだとは言えまだ夏真っ盛りなのに、スーパートランプのこのアルバムを聴くのは、時期はずれもいい所だね~。
ジャケットはどう見ても冬だもんな~。
まあ、でもあまり関係ないけどね。
例えば、真夏にクリスマス・ソング聴いてたって、そんなもん大きなお世話だもんね。好きな時に好きな音楽を聴けば良いんだから。
このアルバムは1曲目の「 Give a Little Bit 」が聴きたくて買ったんだけど、他の曲もそんなに悪くないんだよね。
特にロジャー・ホッジソンの曲が、僕にはやっぱりしっくり来るかな...。基本的にポップで聴きやすいし、甲高いけどちょっと弱弱しい彼のヴォーカルも結構僕の好みだったりする。「Babaji」や「 Fool's Overture 」も中々の佳作だね。特に後者はテクノ・ポップ的な感覚があって、妙に懐かしさを覚える。
リチャード・デイヴィスの曲でも「 From Now On 」なんて好きだな~。
何年か前にリンゴ・スターのオール・スター・バンドのTV収録のライブを観に行ったんだけど、そん時ロジャーホッジソンがメンバーの一人だった。
う~ん、そう言えば、あの時のメンバー滅茶苦茶だったな~。
リンゴと、ギターがロジャー・ホッジソンにイアン・ハンター、ベースがグレッグ・レイク、キーボードがハワード・ジョーンズ、ドラムがシーラ・E。
なんじゃ、そりゃ?って感じでしょう。
まあ、それが楽しいんだけど...。
で、その時はテレビのライブだったので、3曲だけの演奏だったんだけど、ビートルズの曲2曲をリンゴが歌って、後1曲はロジャー・ホッジソンがフロントに出て「Give a Little Bit 」をやったんだよね。
あの時ちょっと驚きだったけど、今になると納得かな。
この曲は、アメリカでは随分と人気があるみたいなんだよね。
つい最近も、誰か知らないけどこの曲カヴァーしていたし、ちょっと前コマーシャルにも使われてたしね。
意外とスーパートランプって人気あるんだよね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア