天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/8/6
土曜日だと言うのに今日も仕事...。
まあ、フルに1日中という訳ではなかったけど。
週末が楽しみになっている今日この頃。
ラヴァーボーイと言うバンドの「Working for the Weekend 」と言う曲を思い出してしまいます...。
( 親父臭いぞ~!、気合を入れて行け~。)
でも今晩はあまり気合を入れずにすむ、ドナルド・バードと言う人のこのアルバムを寝る前に聴いていた。
このアーティストの事は、僕は殆ど知らない。
また、何故このCDを持っているのかも良く分からない。
(たぶん家内が持っていたCDだったのだろうけど...。)
これは、メロディアスでスムース、でもけっしてライトではないなジャズである。
耳には優しいが、ハートにはずしっと重く響いてくるのだ。
だから僕は、何度となくこのアルバムを引っ張り出しては聴いて心の浄化をしている。
「Fancy Free」と言うタイトルとこのジャケットが、音楽を見事に言い当てているように思う。目を閉じて聴いていると、スムースに空を舞っているような気分にさせてくれるのだ。
ピアノのデューク・ピアーソンという人はこのアルバムで初めてエレピを使用したようだが、そんなことは全然感じさせないくらい、ぴったりと音楽に溶け込んでいる。
素晴らしい演奏だ。
このアルバムが発表されたのが1969年。
ロック界では大きな転機の訪れた重要な年だが、この時代、ジャズ界でもエレクトリック楽器を導入して、かなりエキセントリックな音をだしていたよね。
う~ん、やっぱり良いな~、この時代の音楽。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア