天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/3/26
娘が風邪を引いたようで、娘に付き合って今日は家から一歩も出なかった。
息子は友達の家に遊びに行かせた。
付き合せたら可哀相だしね。
僕自身は、うだ~っとしてのんびり出来たと思う。
でも娘に遊んでくれってせっつかれて、自分の時間が無かったのはいつも通り。
寝る前にちょっと時間を作ってイエスのこのアルバムを聴いた。
このアルバムも「暫らく聴いていない名盤」の1枚だった。
実際のところ歌詞カードを見ながら「Roundabout」を聴いたのなんてはじめてかも...。
この曲の歌詞にも出てくるけど Mountain とか River とか Valley ってジョン・アンダーソンの世界観を表現するのに基本的なファクターなんじゃないかな~って思った。
特に Valley って、僕にはイエスの音楽を聴いていると、ぐっとくる言葉なんだよね。
「Long Distance Runaround」ってこっちのラジオでは頻繁にかかるイエスの曲なんだけど(もしかしたら一番オンエアーの回数が多いかも...)僕にとっては意外な感じだな~。
だって結構地味で渋い曲だもんね~。
「Heart of the Sunrise」は中学だったか高校だったかの修学旅行の日の早朝、朝焼けを見ながら聴いて感動したのを未だに覚えてる。静と動のコントラストがバランスよく組み立てられているよな~。イエスの中でも名曲中の名曲だね。
大作主義になるイエスの一歩手前のこのアルバムは、所謂プログレを意識していない超ヘビー級のロック・アルバム。
う~ん、素晴らしい。
お薦め印のスタンプ、パンッ!パンッ!
暫らく聴いていない人は、歌詞カードを見ながら久しぶりに聴いては如何でしょう?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア