天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/5/19
日付が前後してしまったが、今回はイサカからコネチカットへの出張だった。
日本から友人が来ていて、金曜日の夜に会う約束をしていたから、コネチカットでの仕事は早めに切り上げたかった。
いや~、神様っているのかな~?と言うか、自分の普段の行いが良いのかな~?仕事が今までに無いほどスムーズに運んで、2時間も早く仕事を終えた。
コネチカットのニューへブンからNYへ帰る車でクーラー・シェイカーのこのアルバムを聴いた。
う~ん、1曲目の「Hey Dude」。
メチャメチャかっこエー!
ここのギタリストは古典的なロックギタリストみたいな弾き方するけど、それがクラッシック・ロック・ファンの僕にはしびれてしまう。
ノルな~、この曲。
ただこのバンドはそう言うクラッシック・ロック感覚のリバイバルだけではなく、現代っ子らしいグルーヴを持っているのが成功した理由じゃないかな~。
ハードロックあり、インドあり、ブリティッシュ・ポップあり、とかなり多様でアルバム1枚飽きることなく最後まで楽しめる。
う~ん、でも最後の曲のおまけは、???...だな~...。
この間コメントしたミック・ジャガーのソロ・アルバムもそうだったし、ストーン・ローゼスのアルバムもそうだったな~。
ビートルズの「サージェント...」のエンディングみたいに、最後の曲が終わった後に変なおまけを付けてるんだけど、上記のどのアルバムもブレイク・タイムが長すぎるんだよな~。
何だか、聴き手を試しているみたいな気がするんだよね...。
「おまえら、最後まで聴くって言うのはこういう事なんだぞ」って言われているみたいな、そんな感じ。
この手法はもう新しくないし、全然面白くない。
最後に凄いのをバーッときめて、スパッと終わる方が気持ち良い。
PR
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア