天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/5/9
暑いんだか寒いんだか分かんない様な感じだったな~、今日は。
日向にいると勿論暑いんだけど、日陰に入るとちょっと薄ら寒くなる。
御蔭で体調崩しちゃったな...。
昨日同僚がイカを釣って来て、それを分けてもらってさっきさばいた。刺身で少し食べたけど、あんまり美味しくなかったな...。
美味しく食べるのに何か技があるのかな?
このアルバムのジミヘンもなんか食ってるな~。
「Voodoo Soup」っていったい誰がつけたタイトルなんだろう?
このアルバムはサイケのごった煮ですよ~って言いたかったんだろうね、きっと...。
基本的に「クライ・オブ・ラブ」って言うアルバムが母体になって、最近( ...ってもしかしたら10年位前? )編集されたアルバムなんだよね。
これが出る前に「クライ・オブ・ラブ」のCDを彼方此方で探したんだけど、廃盤になっていて全然見つけられなかった。
そうしたら、このアルバムが出たんで直ぐ飛びついちゃったよ。
更にこれには「Room Full of Mirrors」が収録されてるもんね~。この曲滅茶苦茶に凄いからな~。
今日も聴いてて、ぶっ飛んじゃったもん。
グレッグ・レイクがジミヘンはギターでムーグ見たいな凄い音を出すって言っていたけど、この曲聴けば一発で納得しちゃうね。...って言うか、ある意味ムーグ以上だよな~、このギターは...。
この頃はベースはもうノエル・レディングじゃなくて殆どビリー・コックスなんだけど、ジミ・ヘンが求めていたベースって言うのはこう言うのだったのかな~って分かるね。
ビリー・コックスのベースってソリッドに弾いていて、ノエル・レディングほどメロディックじゃないもんね。
僕は個人的にはメロディックなベースって好きだから、ノエル・レディングのベースは全然嫌じゃなかったけど、ギタリストからするとあんまりメロディックなベースは嫌がれるのかな?
PR
この記事にコメントする
無題
Voodoo Soupかー。
とは言ったもののこの盤、日本では普通に売ってないあるよ。
ファーストライジングオブザサンと同じか、似た内容なのですかな。
そっちはクライオブラブに、同じくワーナーの編集盤に入ってた曲やイザベラが混ざってました。フリーダムから始まるやつで、1曲目からいけない世界に連れて行ってくれます。
いろんなイメージをギターで表現することに関してはブライアンメイも誉めてあげてください。20% offコーナーにあったクイーングレイテストヒッツ、たまに聴いて喜んでます。
2005/05/11 14:37:12
とは言ったもののこの盤、日本では普通に売ってないあるよ。
ファーストライジングオブザサンと同じか、似た内容なのですかな。
そっちはクライオブラブに、同じくワーナーの編集盤に入ってた曲やイザベラが混ざってました。フリーダムから始まるやつで、1曲目からいけない世界に連れて行ってくれます。
いろんなイメージをギターで表現することに関してはブライアンメイも誉めてあげてください。20% offコーナーにあったクイーングレイテストヒッツ、たまに聴いて喜んでます。
2005/05/11 14:37:12
無題
>ファーストライジングオブザサンと同じか、似た内容なのですかな。
そうですね。数曲違いがあるだけで、大体は一緒です。
「ファーストライジングオブザサン」の方が後に出たので、僕はそっちはチェックしてません。
>クイーングレイテストヒッツ
おお、それは日本編集の方でしょうか、そうでない方でしょうか?
僕のCDはそうでない方なんですが、これは日本編集の方が断然良いですね。日本編集版は、高校生位の時レコードを録音してもらってよく聴きました。このテープはこっちにも持ってきてます。
2005/05/12 12:40:49
そうですね。数曲違いがあるだけで、大体は一緒です。
「ファーストライジングオブザサン」の方が後に出たので、僕はそっちはチェックしてません。
>クイーングレイテストヒッツ
おお、それは日本編集の方でしょうか、そうでない方でしょうか?
僕のCDはそうでない方なんですが、これは日本編集の方が断然良いですね。日本編集版は、高校生位の時レコードを録音してもらってよく聴きました。このテープはこっちにも持ってきてます。
2005/05/12 12:40:49
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア