天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2004/12/31
今年最後の仕事は再びロチェスターへの商品配達。
前回だけでは運びきれなかったので、今日もまた片道6時間のドライブになってしまった。
疲れるが、音楽をたんまり聴くことが出来るので嫌ではない。
今回は「John Lennon Anthology」を堪能し今年の聞き納めとした。
これを通しで聴くと、今更ながらJohn Lennon の死というのを悼まざるを得なくなる。
CD1の作品群は特に素晴らしいが、CD4に至るまでの作品群を辿るとJohn Lennon の才能の泉が枯渇することなどなかった事を確信できる。( ロックン・ロールの頃は苦しかったらしいが...。)
もし生きていたら更に素晴らしい作品群を我々に提供してくれていたかも知れないと思うと本当に悔しくなる。
CD1のリンゴとクラウスのリズム隊は本当に素晴らしい。特にこのリンゴのドラムは僕にとって最高峰のドラムだ。音が兎に角素晴らしい。
ここに「ジョンの魂」のレコーディングの様子が収録されているが、このシーンだけを聴くとこのアルバムの制作がとてもスムースに行っていたんじゃないかと想像できる。
CD4の「I'm Losing You」はハード・ロックになっていて面白い。確かチープトリックの連中と演ってるんじゃなかったかな?
「Serve Yourself 」はカソリックに改宗したディランの事歌っているのかな~?と思って聴いていたけど実際はどうなんだろう?
兎に角聴きどころ満載のCDだ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア