忍者ブログ
天知る 地知る 汝知る
[493]  [492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484]  [483
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007/7/27

暑いですね~。
とは言え、今年は例年に比べて過ごし易い夏だとは思うんだけど。

此処の所、キンクスのこのアルバムばかり聴いていた。
1971年の映画のサウンド・トラック。
映画は観たこと無いんだけど、あんまり良い評判は聞いていないね~。
生殖器を失くした男がそれを移植してもらったことで起こるコメディらしい。
う~ん、確かにB級っぽいね...。
でも、このサントラは可也良いんっすよ~、これが!

いや~、何を隠そう、僕はキンクスが大好きなんですね~。
(何も隠す必要はないんすけど。)
何て言うかな~、こう、しみじみとしちゃうんです。
ビートルズとかディランとかストーンズとかって、好き嫌いとは別のところで存在してるじゃないですか?
誰が何と言おうと、ロックの歴史上この人達なしじゃ語れない部分があるって言うか....。
曲聴いても、「あ~、何か凄いな~。」って圧倒されちゃうって言うか...。
でもキンクスはちょっと違っている。(個人的には同等だとは思ってるんですが...。)
過小評価に対しての同情とかじゃなくて、こう、心に沁みてくるんだよね~、彼らの音楽って...。
特にこのアルバムはそういった部分が顕著に表れてるんですよ。

1曲目の「God's Children」からもう沁みてきちゃう。

Man made the buildings that reach for the sky
And man made the motorcar and learned how to fly
But he didn't make the flowers and he didn't make the trees
And he didn't make you and he didn't make me
And he got no right to turn us into machines
He's got no right at all
'Cause we are all God's children
And he got no right to change us
Oh, we gotta go back the way the good lord made us all

レイ・デイヴィスの文明批判と言うか、不自然なものに対しての皮肉と言うか....。
彼の才能が爆発しています。
素晴らしい。
ここで歌っている God と言うのは、宗教的な事より地球が作り出した自然という風に僕は解釈しています。
映画でも生殖器の移植と言う「不自然な」人間の行為を描いているところから、レイのこの意志がリンクしているんでしょうな。
しかしながら

And he didn't make you and he didn't make me

とレイは歌っていますが、人間がクローンを作れるようになってしまった今の時代、この歌詞が微妙な響きを持って聴こえてしまう...。
う~ん、怖いです。

2曲目は彼らの代表曲のひとつ「Lola」のインスト。
この曲も元々トランス・セクシャルと言う不自然?な人を歌っているので、このサントラに使われることになったのでしょう。

地球温暖化、環境破壊、クローン...文明とか科学とか呼ばれるものが進歩して行き着いてきた現在。
1971年にキンクスが我々に送っていたメッセージが、心に沁みてきます。
排気ガスを撒き散らしながら仕事をしている僕が言えた義理ではないんですが、果たして人類は正しい方向に向っているのでしょうか?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
レイデイビスは英国随一のストーリーテラーですね。キンクスはフーと並んでバンド内のケンカの多いことで有名でしたが、二つとも長寿バンドでした。このレコードは聴いたことがありませんが、レイの歌声には沁みこんで来る「やさしさ」と「もろさ」がありますね。物語を切り取るセンスは最高です。あのジミヘンも”ウオータルーサンセット”を聴いて”いいの、演ってるなあ。”と誉めてくれたのがレイには凄く嬉しかったとか。
ミスターT 2007/07/29(Sun)11:24:39 編集
Re:無題
>キンクスはフーと並んでバンド内のケンカの多いことで有名でしたが、二つとも長寿バンドでした。

キンクスは兄弟なのでたちが悪いですよね。
今で言うと、オアシスみたいな感じなんですかね...。

>物語を切り取るセンスは最高です。

どんな曲でも聴いていると見えてくる「絵」があるわけなんですが、その「絵」の内容や編集の仕方がアーティストによって違うんですよね。
そしてレイ・デイヴィスのそれはロック界でも最高峰に位置する編集の名人と言った所でしょうか。

>あのジミヘンも”ウオータルーサンセット”を聴いて”いいの、演ってるなあ。”と誉めてくれたのがレイには凄く嬉しかったとか。

そんな逸話があったんですか?
確かに「ウオータルーサンセット」は「超」と言う言葉が、2個も3個も付く位の名曲ですからね~。
【2007/07/29 19:59】
無題
キンクスは、モッズ文化の元祖という、位置づけでしか聞いてなかったのです。
なので、後期といいますか、「ローラ」とかのころはあまりしりません。
それでも、なんかイギリスっぽい退廃的な感じは、カッコいいと思っています。
それでも、1st.2ndの感じが好きですけど。
なんせ、WHO経由ですので。(笑)
ryoutaro 2007/08/02(Thu)09:31:34 編集
Re:無題
初期も良いですね。
僕はレイ・デイヴィスの詩的なバラードが好きなので、特に60年代後半から70年代前半辺りの彼らを聴く事が多いです。

>なんせ、WHO経由ですので。(笑)

僕はWHOも60年代後半から70年代前半辺りが好きなんです。

....。

結局その時代の音楽が好きなだけかもしれないですね...。
【2007/08/03 08:59】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
アクセス解析
カウンター
最新コメント
(05/13)
無題(返信済)
(11/10)
(09/18)
無題(返信済)
(09/15)
無題(返信済)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]