天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/10/27
この間の配送のミスがまだ尾を引いていて、今回のアルバニー方面の出張時にもシラキウスのお客さんの所に商品を届けに行かなくてはならなくなった..。
この日の最後のお客さんはマサチューセッツだったから、ルート90でず~~~~~っとたっぷり4時間はかかったかな?
何だか運転するのが仕事みたいだよな~。
まあ、こういう時は普段家ではゆっくりと聴けない音楽を楽しむのに、絶好のチャンスなんだけどね。
と言うことで、中々聴く事の出来ない2枚組みのアルバム、レッド・ツェッペリンのこのアルバムを久々に聴いていた。
いや~、ツェッペリン見たいな大物アーティストの2枚組みって傑作が多いよね~。ビートルズ、ディラン、ストーンズ、ジミヘン、クリーム、フロイド...。
曲がどんどんと溢れ出て来てしまってたんだろうね~。そんなクオリティーの高い作品群を、1枚にまとめ切れなくなって2枚組みにするんだろうからね~。良いのは当たり前かもね...。
う~ん、それにしてもこのアルバム。
ヴァラエティーに富んでいて、飽きる事の無い素晴らしい作品だな~。
昔友達から聞いた話なんだけど、あのジョニー・ロットンが、ツェッペリンの最高傑作はこのアルバムだと語ってたらしいんだよね。オールド・ウエイブを真っ向から否定していたあのジョニー・ロットンが、だよ。
だから、彼もよっぽどこのアルバムが好きだったんだろうと思うよ~。
だってレコード針を落としたら、いきなり「Custard Pie」だよ~。こりゃ~、興奮しちゃうの仕方ないよな~。
この1枚目の6曲...。
すんごいよな~。
特に僕には2曲目の「The Rover」は、ツェッペリンの曲の中でも10本の指、いや、5本の指かな?、に入る名曲だと思っているから、これが収録されているだけでも十分に価値のある作品なんだよね。
2枚目は大作こそ収録されていないけど、1枚目の蛇足には決してなっていない、素晴らしい作品群が炸裂している。
このアルバムを聴いていたから、シラキウスまでの道のりも決して長いものではなかったな~。
いや~、満足満足...。
ちなみに、ジャケットのこのアパートはNYCのイーストビレッジに実在するアパートなんだけど、現在( と言っても、最後に見に行ったのは5年位前だったけな~?)は半地下のところに「Physical Graffiti」って言う古着屋があって、妙に納得させられてしまうんだよね。
このアパートの前ではストーンズの「友を待つ」のプロモも撮影されたらしい..。
ロックの名所のひとつなんだな。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア