天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/2/26
今日は朝からやる事が一杯。
家内がぎっくり腰をやってしまったので、子供の弁当を作って、学校へ車で送っていき(更に途中で近所の子をピック・アップして一緒に連れて行く。)、車のブレーキの調子が悪かったので、子供を学校で下ろした後、オートショップへ直行。
1時間位かかるとの事だったので、近くのArby's Roast Beef Restaurants ( http://www.arbysrestaurants.com/ )で朝食を取ってゆっくりした。
本も何も持ってこなかったので、コーヒーを飲みながらただボーッとしていた。
いや~、たまには必要だね、こういう時間...。
何だか気分がリフレッシュされた。
レストランで流れていた音楽(主にオールディーズ)にずっと耳を傾けながら思ったんだけど、音楽って本当に切がないくらい色んな曲があるんだよね~。そこでかかっていた曲は殆ど知らない曲ばっかりだった。ストーンズもカヴァーしてた「Walking the Dog 」なんかもかかっていたが、こんなの(オリジナル?)初めて聴くし...。
自分が知らない曲も沢山あるけど、僕の作った曲なんて実際に存在してるけど知らない人が殆どだし、そんな音楽が世界中に存在していると思うと、本当に音楽って無限だな~と思わずにはいられなくなる。
ブレーキが直って家へ帰る途中、リッキー・リー・ジョーンズの「Rickie Lee Jones」を聴いていた。
ジャズ的なアプローチのアルバムだが、バックもそうそうたるメンバーが務めている。
トム・スコットって、僕は映画「タクシー・ドライバー」のテーマでしか知らなかったけど、結構色んなところへ顔を出してるんだね~。このアルバムにもクレジットされている。
その他ジェフ・ポーカロやスティーブ・ガット、二-ル・ラーセン、バジー・フェイトン...。
凄いね~。
ただこの手のシンガー・ソングライターはNYでオープン・マイクなんかに行くと、ウンザリするほどいるので食傷気味になる事がある。場所柄かやはりジャズの影響を受けている人は多いのだろうが、みんながみんな(特に女性シンガー)こういうのを演られると聴いてる方は飽きてしまうのだ。
でも実際リッキー・リー・ジョーンズがオープン・マイクに来ていたらやっぱり凄いんだろうけどナ~。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア