天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/3/3
今回からバッファロー方面の出張のルートを少し変更した。
今までロチェスターへ行った後はシラキウスへ向かったが、今回からイサカへ行く事にした。
ルート96というローカルの道を1時間半~2時間位走るが、ハイウエイと違い景色が断然良い。
時間的に5時から6時位なので、薄暗がりで空は薄い夕日がかかりとてもよい感じになっていた。
それまで、ずっとクラプトンを聴いていたが、こういうシチュエイションにはスペイシーで暗さのある音を!と思いコクトー・ツインズのこのアルバムに変更した。
う~ん、素晴らしい。
1曲目の「Blue Bell Knoll」のイントロがかかった途端に、車の中の空気が一変した。
更にエリザベスの声が響いたりしたら、もうそこはコクトー・ツインズ・ワールドである。
いや~、何度も言ってしまうが...、素晴らしい!
野畑には雪がかぶっていて一面白一色。
遠くの雑木林は黒い枯れ木のシルエットになっており、冬の寒々しさと言うか、何ともいえない荒涼とした寂しさと言うか、が浮きでている。
更にそこにはコクトー・ツインズの「Blue Bell Knoll」である。
否が応でもノスタルジックな気分に浸ってしまう。
特にこのアルバムはコクトー・ツインズの最高傑作だと僕は思っているので、このシチュエイションで聴くのに悪いはずは無い。
全曲素晴らしいが、「Carolyn's Fingers」はベスト・チューンと言っていいと思う。超名曲だ。
2曲目の「Athol-Brose」は日本で車かなんかのCMで使われていたが、良い味を出していたのを覚えている。
最後の「Ella Megablast Burls Forever」がかかる頃には、イサカの街の明かりが点々と向こうの山の中腹辺りに見えてきて、仕事の事などすっかり忘れてしまうほど感動させられた。
こういう田舎の風景が美しく感じるのは、自分が都会の中で暮らしているからなのだろうか?
田舎に生活している人にとっては逆に、マンハッタンの夜景なんて最高に美しく見えるものかもしれない。
でも最近田舎への移住を考え始めている自分を見つけている。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア