天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/9/3
今度の月曜日がレイヴァーデイで休みなので、今日から3連休。
天気も最高だし、とても良い休暇を過ごせそう。
早速今日も子供の学校が終わってから、先々週に行ったサンケン・メドウ・パークへ再び行った。
前回一緒に行くことの出来なかった友人達が、我々の話を聞いて行きたくなってしまった様で、今回の敗者復活戦となったのだ。
まあ、一夏に何度行っても良い所だし、天気も良かったので、我々も一緒にお付き合いすることにした。
連休だったので、バーベキューのスペースなんかも混んでるかな~と思いきや、逆に豪く空いていた。
う~ん、一般の人達はこの時期はもっと違う所へ良くのだろうか?
帰宅後に、息子が図書館で借りてきたこの映画のビデオを観た。
僕は「バック・トゥ・ザ・ヒゥーチャー」の1作目と2作目は観たんだけど、この3作目は観ていなかった。
2作目を観て、あ~、もうこの後はどうでも良いな~って思っちゃったから、3作目なんて観る気もしなかったんだよね。
ところが、この間からスピルバーグの作品に興味を示している息子が、1作目、2作目と観てきて、3作目を借りてきていたので、一緒に観ることにした。
息子と一緒に、怪獣映画やアニメではないこう言う普通の映画を観れるようになったって、何だか嬉しいやら悲しいやら...。
歳をとって来たんですな~。
ところで、僕はずうっと勘違いしてきたんだけど、1作目からこの3作目まで、監督は Robert Zemeckis と言う人だったんだね。
どういう訳か僕は、1作目だけスピルバーグが監督して、残りをこの監督がしていたと思い込んでいた。
だから1作目だけ面白くて、後はダメだったんだなんて思っていたけど、思い違いも甚だしいね。
いや~、でもこの Part III 。
楽しめるのは、楽しめるけど、やっぱり1作目のインパクトは無いね。
結局続編に過ぎないから、仕方ないんだろうけどね...。
また、もうここまで来ると話も大分強引になってしまっていて、え~、何でそうなるの?って欽ちゃん見たいな事言いたくなる事が多くなった。
この未来や過去に行けるタイム・マシーンという発想は、う~ん、何と言うか、やっぱり現実逃避なんだろうか...。
特に過去へ行って云々と言うのは、そうかな~。
誰にでもあることだろうけど、自分の人生を振り返って、あ~、今思うと、あの時こうしていれば、今はこうなっていたんだろうな~っていう後悔の念。
それをクリアーにして、今の自分の状況を変えたいと言う発想はやはり現実逃避と言わざるを得ないだろう...。
僕自身もそういう事は日常茶飯事なんだよね。
この間、もう何十年も日本に帰っていないお客さんと話をしていたんだけど、その人曰く、「自分はただ真っ直ぐに進むことが好きなんだよね、振り返る余裕が無いって言うか...、だから日本へ帰るなんて事は思いもしないんだ。」
タイム・マシーンが現実には無い以上、我々は前に進むしかないんですな。
PR
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア