天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8/9/2011
ちょっとした、おっさんのボヤキです....。
最近(と言うか、ここ数年?、いや、もっと前から?...)感じてるんですが...。
NYCの人は人種、老若男女、を問わず、人に何かを尋ねるときに、「Excuse me」を言わないで、いきなり質問を切り出してくるんです。
これ何なんですかね~?
日本でも何か人に尋ねたいことがあったら、「すみません」の一言言いますよね。
いきなり見ず知らずの人がツカツカっと近付いて来て、「新橋の駅どっち?」って質問してきたら、「何だこの礼儀知らずは...。」と思うでしょう。
まあ、日本でも中にはそういう人もいるでしょう。
でもここNYCでは、8割~9割がそういう人達なんです。
ウォール街あたりでスーツ着てバリバリやってる高学歴な感じの人ですら、そうなんです。
子供をつれたセレブ風の奥さんですらそうなんです。
人の良さそうな老人ですらそうなんです。
「Excuse me」なんて言うのが面倒くさいんでしょうか?
言わない方がフレンドリーだと思っているんでしょうか?
大都会の宿命なんでしょうか?
でも僕はこれに対し違和感を感じてしまう。
ですからそういう人達にはフレンドリーな態度で答えませんし、場合によっては知ってても「I don't know」と言って答えません。
(ということは8~9割の人に対して、僕はそうしてるんですね?う~ん、嫌な奴。)
そう言えば話は変わりますが、車を運転していてるとウインカーを出さずに車線変更したり曲がったりする車に遭遇する事が多いですが、それも似たような現象なんですかね?
ちょっとした、おっさんのボヤキです....。
最近(と言うか、ここ数年?、いや、もっと前から?...)感じてるんですが...。
NYCの人は人種、老若男女、を問わず、人に何かを尋ねるときに、「Excuse me」を言わないで、いきなり質問を切り出してくるんです。
これ何なんですかね~?
日本でも何か人に尋ねたいことがあったら、「すみません」の一言言いますよね。
いきなり見ず知らずの人がツカツカっと近付いて来て、「新橋の駅どっち?」って質問してきたら、「何だこの礼儀知らずは...。」と思うでしょう。
まあ、日本でも中にはそういう人もいるでしょう。
でもここNYCでは、8割~9割がそういう人達なんです。
ウォール街あたりでスーツ着てバリバリやってる高学歴な感じの人ですら、そうなんです。
子供をつれたセレブ風の奥さんですらそうなんです。
人の良さそうな老人ですらそうなんです。
「Excuse me」なんて言うのが面倒くさいんでしょうか?
言わない方がフレンドリーだと思っているんでしょうか?
大都会の宿命なんでしょうか?
でも僕はこれに対し違和感を感じてしまう。
ですからそういう人達にはフレンドリーな態度で答えませんし、場合によっては知ってても「I don't know」と言って答えません。
(ということは8~9割の人に対して、僕はそうしてるんですね?う~ん、嫌な奴。)
そう言えば話は変わりますが、車を運転していてるとウインカーを出さずに車線変更したり曲がったりする車に遭遇する事が多いですが、それも似たような現象なんですかね?
PR
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア