天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/29/2011
たまにキング・クリムゾンのロバート・フリップのブログをチェックするんですけど(マメにアップされるし写真も沢山ある律儀なブログです...)、5月7日の日記にクリムゾンのリフォーメーションについて書かれていました。
どうもジョン・ウエットンとデヴィッド・クロスと話をしたらしいです。
う~ん、後期クリムゾンか~...素晴しい。
という事で、1974年のこのアルバムを聴いていました。
1."The Great Deceiver" ( Wetton, Fripp, Palmer-James) – 4:02
2."Lament" (Fripp, Wetton, Palmer-James) – 4:00
3."We'll Let You Know" ( Cross, Fripp, Wetton, Bruford) – 3:46
4."The Night Watch" (Fripp, Wetton, Palmer-James) – 4:37
5."Trio" (Cross, Fripp, Wetton, Bruford) – 5:41
6."The Mincer" (Cross, Fripp, Wetton, Bruford, P-James) – 4:10
7."Starless and Bible Black" (Cross, Fripp, Wetton, Bruford)– 9:11
8."Fracture" (Fripp) – 11:14
パーカッションを担当していたジェイミー・ミューアが脱退して、4人組になった時期のスタジオとライブのレコーディングを混ぜ合わせた変則的なアルバムですが、そう言う事実を知らなければ普通のスタジオ・アルバムとして聴けてしまいます。
ライブ録音というのは低コストであがるらしく、フランク・ザッパもそういう理由からライブとスタジオの録音をミックスしてアルバムを作りますが、果たしてクリムゾンがそういった理由からこの作品を作ったかどうかは知りません。
ただ言えるのは、それらライブ録音の作品群は恐ろしいほどのドライブ感と超絶テクニックがあることです。
特に僕はジョン・ウエットンの歪んだベース・サウンドとカッ飛びテクニックには憧れました。
学生の頃、ある先輩が「あれはマーシャルのギター・アンプにプレシジョン・ベースを突っ込んで作った音だ」と推測していましたが、それが事実か否かは別にして、それだけ激しくもマイルドに歪んだ大迫力サウンドだったわけです。
「Fracture」の後半のベース・ソロはこのアルバムの一番のクライマックスと言えると思います。(ソロに入る一寸前のジョン・ウエットンの掛け声がまたカッチョええです...。)
ところで今回CDを出して来て日本語タイトルを眺めていて気が付いたんですが、これって今の福島原発事故の周辺と妙に合致してるんです。
"The Great Deceiver"(偉大なる詐欺師)...今まで原発の安全神話を作り上げて来た原発推進の人達。
"Lament" (人々の嘆き)...放射能汚染に脅かされている国民。
"We'll Let You Know"(隠し事)...東電及び政府が、ず~っとやって来てる事。
"The Night Watch"(夜を支配する人)...電力会社の人。
"Trio"(トリオ)...東電、政府、安全委員会。
"The Mincer"(詭弁家)...枝野官房長官、管総理。
"Starless and Bible Black"(暗黒の世界)..節電で暗くなった東京。
"Fracture"(突破口)...今現場で作業員の人達が必死になって探し続けてるもの...。
なんとか「暗黒の世界」から明るい光を見つけ出したいものです...。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
最悪の事態である水蒸気爆発が、1号機において知らぬ間に回避されていたようなので、取り合えずメーター振り切れの「Red」になる事はないと思われます。
「再び赤い悪夢」(再臨界)も恐らくないだろうと京都大学原子力研究所助教の方推測されているので、「スターレス」になる事はかろうじて避けられたのではないでしょうか...。
しかしまだまだ予断を許さぬ状態である事は事実です。
「再び赤い悪夢」(再臨界)も恐らくないだろうと京都大学原子力研究所助教の方推測されているので、「スターレス」になる事はかろうじて避けられたのではないでしょうか...。
しかしまだまだ予断を許さぬ状態である事は事実です。
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア