天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/4/22
カラッとした初夏の雰囲気のなかハイウエイを運転していると、自然とフュージョンっぽい音に触れたくなる。
そして実際車内にフュージョンの風を通すととても気持ち良い。
今日は運転していてそんな気分になったので、持参していたラリー・カールトンのこのアルバムを聴いた。
う~ん、爽やかなカルフォリニアの風を感じる...。
実際昔は所謂フュージョンという音楽ジャンルには興味は無かったが、大分自分自身音楽の守備範囲が広くなって、ここらへんも問題なくキャッチ出来るようになった。
フュージョン=爽やか( 夏、海、)、フュージョン=テクニック、と言うステレオタイプ的な考えは自分の中では今でも健在だが、でもそれはそれで良いではないか、何が悪い!と半ば開き直った感もあるが、楽しめるようになったのは良かったと思う。
実際ラリー・カールトンの皇かなギターには確かなテクニックと彼の優しさを感じるし、早弾きをされると興奮させられ唸らされてしまう。
バンドのメンバーもそれぞれ、このアルバムでは可也良い仕事をしていると思う。
「Room 335 」...。
う~ん、良いな~。
夏の風、ドライブ、青い空...。
全てがしっくりいく言葉。
僕がこんな言葉を発するのはあまり似合わないが、たまには良いかもしれない。
今回大分楽しめたので、お~、そう言えばラリー・カールトンで「Strikes Twice」ってアルバムがあったな~と思い出して、聴いてみたくなった。
アマゾンでちょっと探してみたら、うげっ~、$66.98だって!
そりゃ~、手が出ません...。
でも、そうすると逆に聴きたくなってくるのが人間ってものでしょうか...。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア