天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/1/17
2枚組で1枚目はライブ2枚目はスタジオ盤というとピンク・フロイドの「ウマグマ」を思い出す。
こう言うカップリングはどういう意図で行われるのだろうか?
アーティスト側としてはライブとスタジオは分けて出したくなるのではないか?と勝手に思ってしまう。
それにしてもこのバーズの2枚組はかなりの名盤だ。
ライブの「Eight Miles High 」は圧巻で、ライブ・バンドとしてのバーズの実力を存分に魅せ付けているし、スタジオ盤でも「Chestnut Mare」や「Just a Season」などのバーズらしいメロディ主体の名曲を多数含んでいる。
僕にとってバーズとはロジャー・マッギンの震えるようなヴォーカルと彼の12弦ギターの音だが(いろいろとご意見はございますでしょうが...。)、このアルバムを聴いて思うのは、バンドと言うのはそういう看板は大切だがそれを支えている釘などの部品も同様に重要な意味を持っているということだ。
それにしても最後の曲の「Welcome Back Home」のお経は何じゃろ?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア