天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/7/16
1日なんて経つのあっという間だね~。
今日は今週ドライバーがミスったお客さんへの配達を代わりに行ったり、車を修理工場へ持って行ったり、そんなこんなでもう夜8時。
飯食って、ちょっとうだうだしたらもう寝る時間だもんね。
あ~、時間がほしい。
1日なんて経つのあっという間だね~。
今日は今週ドライバーがミスったお客さんへの配達を代わりに行ったり、車を修理工場へ持って行ったり、そんなこんなでもう夜8時。
飯食って、ちょっとうだうだしたらもう寝る時間だもんね。
あ~、時間がほしい。
PR
2005/7/1
夏の風物詩に花火があるのはアメリカも一緒で、殊にこの独立記念日のあたりには彼方此方で花火大会が行われる。
今夜は近所のアストリア・パークでの花火大会。
でもアメリカの花火は日本と違って、風情を感じたりするものではなくスペクタクルそのものである。
花火の下ではビッグ・バンドがスタンダードを演奏していて、その上では花火がバンバン音を立てて、まるで音の洪水である。
うちの娘は音に敏感で、こういった大音響を非常に怖がる。
だから今回も泣き出して、それをなだめる為に花火を満喫することなんて殆ど出来なかった。
まあ、僕自身花火自体どうでも良いんだけど...。
子供の頃やった線香花火とかが妙に懐かしくなった、今日この頃です。
夏の風物詩に花火があるのはアメリカも一緒で、殊にこの独立記念日のあたりには彼方此方で花火大会が行われる。
今夜は近所のアストリア・パークでの花火大会。
でもアメリカの花火は日本と違って、風情を感じたりするものではなくスペクタクルそのものである。
花火の下ではビッグ・バンドがスタンダードを演奏していて、その上では花火がバンバン音を立てて、まるで音の洪水である。
うちの娘は音に敏感で、こういった大音響を非常に怖がる。
だから今回も泣き出して、それをなだめる為に花火を満喫することなんて殆ど出来なかった。
まあ、僕自身花火自体どうでも良いんだけど...。
子供の頃やった線香花火とかが妙に懐かしくなった、今日この頃です。
2005/6/12
いや~、またウイルスにやられてました…。
やっと復活。
いや~、またウイルスにやられてました…。
やっと復活。
2005/6/5
いや~、今日も暑かった~~!!
もう夏だね~。
...って、昨日と同じセリフかな?
今日は子供のリクエストでアメリカ自然史博物館へ行った。
久しぶりに電車で出かけたのだが、いや~、疲れる、疲れる、...。
更に博物館内も歩きっぱなしなので、もうクタクタ...。
もう歳かな~?
長男がここの所妙に恐竜にこっていて、僕の知らない間に随分と恐竜の名前を覚えたりしていて、博物館内では大喜び。
恐竜の名前をいちいち僕に説明してくれるんだけど、こっちは何のことだかちんぷんかんぷん。
僕なんか自慢じゃないけど、T-REX ぐらいしか知らないもんね~。
まあ、子供が色々な事に興味を持つ事はいい事だけど。
この間日本語学校の作文集読んだら、長男は将来映画監督になりたいとかって書いていた。
おいおい、そんなの初めて聞いたぞ。
この間まで電車の運転手になりたいって言ってたじゃん...。
いや~、今日も暑かった~~!!
もう夏だね~。
...って、昨日と同じセリフかな?
今日は子供のリクエストでアメリカ自然史博物館へ行った。
久しぶりに電車で出かけたのだが、いや~、疲れる、疲れる、...。
更に博物館内も歩きっぱなしなので、もうクタクタ...。
もう歳かな~?
長男がここの所妙に恐竜にこっていて、僕の知らない間に随分と恐竜の名前を覚えたりしていて、博物館内では大喜び。
恐竜の名前をいちいち僕に説明してくれるんだけど、こっちは何のことだかちんぷんかんぷん。
僕なんか自慢じゃないけど、T-REX ぐらいしか知らないもんね~。
まあ、子供が色々な事に興味を持つ事はいい事だけど。
この間日本語学校の作文集読んだら、長男は将来映画監督になりたいとかって書いていた。
おいおい、そんなの初めて聞いたぞ。
この間まで電車の運転手になりたいって言ってたじゃん...。
2005/5/30
あ~あ、3連休もお終いだ...。
明日からまた仕事だな~。
今日の朝は、うだ~っとしていた。午後から家内が子供をプレイ・グランドへ連れて行ったので、僕は洗車をする事が出来た。
一昨日、洗車場へ車を持っていったのだが、どういうわけだか車のフロントに汚れが残ったままだった。
よく見ると沢山血がついている。
う~ん、いつ人をはねたんだろうか?...。
いや~、人をはねていたら、今頃車を洗うどころか自分の首を洗ってなければならないだろう...。
じゃあ、鹿か狸かをどっかの山道ではねたかな~?
でもそれだったらもっとごってりと血がついていて良さそうなもんだ...。
う~ん、そうではなくてきっと何か虫血だろう。
山道を70マイル位でいつも走ってるからな~。
フロントの部分は血だけではなく傷も大分ついていた。
砂利が跳ねたりもするんだろうな~。
車も大変だよな...。
ダウンロード(bmp)
僕の車...。
( といっても会社の持ち物...。)
あ~あ、3連休もお終いだ...。
明日からまた仕事だな~。
今日の朝は、うだ~っとしていた。午後から家内が子供をプレイ・グランドへ連れて行ったので、僕は洗車をする事が出来た。
一昨日、洗車場へ車を持っていったのだが、どういうわけだか車のフロントに汚れが残ったままだった。
よく見ると沢山血がついている。
う~ん、いつ人をはねたんだろうか?...。
いや~、人をはねていたら、今頃車を洗うどころか自分の首を洗ってなければならないだろう...。
じゃあ、鹿か狸かをどっかの山道ではねたかな~?
でもそれだったらもっとごってりと血がついていて良さそうなもんだ...。
う~ん、そうではなくてきっと何か虫血だろう。
山道を70マイル位でいつも走ってるからな~。
フロントの部分は血だけではなく傷も大分ついていた。
砂利が跳ねたりもするんだろうな~。
車も大変だよな...。
ダウンロード(bmp)
僕の車...。
( といっても会社の持ち物...。)
2005/5/29
今週は土日月と3連休なので、今日中日の日曜はコロナパークというクイーンズにある公園でバーベキューをした。
近所の友人家族数グループが一緒に行ったので、待ち合わせも中々思うようにスムースには運ばなかった。
もともと僕はロングアイランドのサンケンメドウ・パークへ行きたかったのだが、ちょっと遠いのでこのコロナ・パークで妥協した形になった。
う~ん、でも格段にサンケンメドウの方が環境的に良い。
綺麗なビーチもあるし、バーベキュー施設も完備してるし...。
まあ、仕方ないけど...。
バーベキューを皆が用意している間、僕は子供達の世話役。
色んな子供がいるから大変だよな~。
バーベキューが済んでから、大人はドッジボールをした。
いや~、何年ぶりだろうドッジボールなんて?
何だか妙に盛り上がってしまい、むきになってやったので帰宅してから筋肉が痛くなった。
う~ん、やはり歳なんだな~...。
今週は土日月と3連休なので、今日中日の日曜はコロナパークというクイーンズにある公園でバーベキューをした。
近所の友人家族数グループが一緒に行ったので、待ち合わせも中々思うようにスムースには運ばなかった。
もともと僕はロングアイランドのサンケンメドウ・パークへ行きたかったのだが、ちょっと遠いのでこのコロナ・パークで妥協した形になった。
う~ん、でも格段にサンケンメドウの方が環境的に良い。
綺麗なビーチもあるし、バーベキュー施設も完備してるし...。
まあ、仕方ないけど...。
バーベキューを皆が用意している間、僕は子供達の世話役。
色んな子供がいるから大変だよな~。
バーベキューが済んでから、大人はドッジボールをした。
いや~、何年ぶりだろうドッジボールなんて?
何だか妙に盛り上がってしまい、むきになってやったので帰宅してから筋肉が痛くなった。
う~ん、やはり歳なんだな~...。
2005/5/25
明日からバッファロー方面への出張だ。
早朝の2時に起きないといけないので、もう寝る事にしよう。
皆さんおやすみなさい!
明日からバッファロー方面への出張だ。
早朝の2時に起きないといけないので、もう寝る事にしよう。
皆さんおやすみなさい!
2005/5/20
水曜日からNYに出張できている友人のアンドウ君と会って来た。
もう10年以上も会っていなかったが、会った瞬間に10年なんていう時間はさっと通り過ぎて行った。
ヴィレッジで食事をして、その後ブルースのクラブでライブ演奏を聴いた。
http://www.terrablues.com/
僕もライブ・バンドを聴くのは久しぶりだったので、とても楽しかった。
アンドウ君、今度はバケーションでゆっくり来てね~。
水曜日からNYに出張できている友人のアンドウ君と会って来た。
もう10年以上も会っていなかったが、会った瞬間に10年なんていう時間はさっと通り過ぎて行った。
ヴィレッジで食事をして、その後ブルースのクラブでライブ演奏を聴いた。
http://www.terrablues.com/
僕もライブ・バンドを聴くのは久しぶりだったので、とても楽しかった。
アンドウ君、今度はバケーションでゆっくり来てね~。
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア