天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/3/10
いや~、春到来ですね~!
って言う位、暖かかったな~、今日は...。
北国に住んでると、この暖かさは本当にありがたい。
でも来週の半ばからまた寒くなるらしいけど...。
数週間前にインターネットでレンタル出来るブロックバスターのビデオ会員になたのだが、早速一昨日レンタルしたDVDが着たので、観て見た。
う~ん、ダーバン!
アラン・ドロンですわ。
この映画も昔見逃して、30年近く経った今やっと鑑賞出来た作品...。
家内には、「そんなノスタルジーに浸るような昔の映画ばっかり借りないで、最近の映画とかもっと借りたら?」って提言されるが、どういう訳かいざ借りる段になると、いつも小中学生時代に見逃した映画を手にとってしまう。
でも実際昔の映画って、良いんだよな~。
で、この映画...。
今観ると、予告編とかで見た当時の映画の印象とは大分違っていたな~。
なんて言うかな~、大分サッパリした感じの映画なんだね~。
もっと暗いかと思ってたんだけど。
ジャン・ルイ・トランティニアンは冷酷な殺人鬼を頑張って演じてるけど、何処かに優しさ見たいな物が出てきてしまっている。( 或いは、それを故意に演出してたのかな~?)
アラン・ドロンも、もっとニヒルな刑事の役かと思っていたら、意外に家庭的でコミカルな刑事だったし...。
ちょっと、ちぐはぐだったかも。
まあ、でも全体には結構面白い映画だったかな。
今回この映画でアラン・ドロンを見ていて感じたんだけど、彼ってチャップリンのファンだったんじゃないかな?
何か、動きがチャップリンっぽいね。
...って言うか、フランスだからパントマイムでも勉強して、チャップリンっぽい動きになっただけの話かな?
向かいのアパートの屋根に飛び乗って逃走を図った犯人を追うシーンで、アラン・ドロン扮する刑事がアパートの屋根に飛び乗るんだけど、コケて屋根から落ちちゃうんだよね..。
で、腰を打って、アイタタタ...って。
う~ん、アラン・ドロンがね~。
それも敏腕刑事の役なのにね~。
面白い事やってくれるよな~。
そのアクションもチャップリンの古い映画っぽい気がしたよ。
また、アラン・ドロンの映画借りようかな...。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア