天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/3/25
先週ブロックバスターのリストをチャックしていたら、なんとこの映画のDVDを見つけた!
ひょえ~、こりゃ~絶対借りなきゃ。
と言う事で、昨晩早速子供が寝静まってから、ポテト・カウチを極め込んだ。( 未成年にはあまり良くない映画なので...。)
オープニングの雲に隠れた太陽だか月だかの画面を背景に、ピンク・フロイドの演奏する「Main Theme 」が流れる....。
う~っ、これは~、いいっ!!
な~っるほど、ピンク・フロイドのアルバム「More」では、僕は歌物ばかりを好んで聴いていたけど、サントラのインストもこうして映画の画面の中にあると、全くをもって息吹が吹きかけられたかのように、活き活きと音の輝きを増していたと言わざるを得ない。
しかしながらバーベット・シュローダー 監督もピンク・フロイドに気を使ってたのかな~?(笑)
これって、最初からいきなり音楽を盛り立てるための画面だもんね。
普通逆じゃない?
画面を盛り立てるために音楽があるんだからね...。
それにしても、ピンク・フロイド・ファンの僕としては、何とも嬉しい限りである。
アルバム「More」のプロモーション・フィルムを観ているような気がしてしまう...。
でも、それはただピンク・フロイド・ファンに対してのサービスだっただけで、流石に映画が始まっていくとあとは監督が自分の作品を作っていっている。
映画はセックスとドラッグに溺れていく2人の若者を描き、快楽の果て、つまり ”More”の行き着く先を暗示している。
今度は「雲の影」も見てみたいな。
ブロックバスターのリストにはなかったけど...。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア