天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/9/17
木曜、金曜とバッファローへの出張だった。
今朝の2時に帰宅したんだけど、7時には起きて子供を学校に連れて行った。
いや~、眠いな...。
いったん帰宅したら、郵便受けにこのDVDが入っていた。
おっ、何じゃこりゃ!!
こんなDVDをオーダーした覚えは無いぞ...。
しかしよく見たら、いつも出張時に利用しているホテルからのプレゼントのようだった。
こりゃ気が利いてるね~。
早速見てみよう。
と言うことで、4話だけ観た。
このDVDは、「奥様は魔女」の第1回目からのファースト・セッションを36話まで収録してある4枚組。
う~ん、中々豪華。
日本でもこの番組は毎回見逃さずにいたつもりだが(勿論再放送。)ここら辺の初期の頃は全然観たことが無かった。
サマンサは勿論エリザベス・モンゴメリーだが、この頃のダーリンはディック・ヨーク。髪を横分けにしている方のダーリン。
また近所のグラディスさんも小太りの方の叔母さんじゃなく、顎の無い叔母さんの方だった。
日本では吹き替えで観ていたので、それぞれの人たちの声に違和感を覚えるかな~?なんて思ったが、そんなことは全く無かった(当たり前か?こっちが本物だもんね...。)
日本語の声優さんたちも、比較的オリジナルの声に近い人達が選ばれていたのかもね?
そしてエピソードの方は、
第1話はサマンサとダーリンの出会いから始まり、
第2話は家を買う話。
第3話はダーリンのクライアントをサマンサが犬に変えてしまう話。
第4話はエンドラとダーリンのご対面。
ってな感じだった。
この後続くそれぞれのキャラクターの関係を構築して行くエピソードで構成されていて興味深かった。
だって、サザエさんとマスオさんの出会いの巻なんて観たこと無いかったのと同じだもんね。
このDVDには今公開されている、二コール。キッドマン主演のリメイク「奥様は魔女」のた招待券も入っていた。
う~ん、どうなんだろうか?
PR
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア