天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/9/27
と言う事でドアーズの「ハロー・アイ・ラブ・ユー」のカヴァーをしていたミッシング・パーソンズを今日聴いていました。
恥ずかしながら、このベスト盤しか聴いた事ないですけど...。
前から感じてたんだけど、何だかドラムの音が大きくない?
まあ当然と言えば当然だけど。
だってこのバンドはドラマーのテリー・ボジオのバンドだからね。
ず~っと前に聴いた時は、この人達ドラムのリズムから曲を作ってんじゃないかな~なんて感じてたけど、そんなでもないかな?
今回聴いていたら、やっぱり曲を作ってからドラムを加えてるんじゃなかって気もした。
それにしてもドラムのおかずの入り方、半端じゃないよね~。
バンドの志向がポップでダンサンブルと言う事に焦点を置いていただろうから、基本的にドラムのリズムはシンプルだからね。
だからフィル・インの時は、ボジオさん、ここぞとばかりに怒号のリズムを畳み掛けてくる。
く~っ、これがたまらないんだな~。
やっぱり、凄いドラマーだよね。テリー・ボジオは。
今回「Walking in L.A.」を聴いてて、昔行ってたESLの学校の先生が冗談半分、本気半分、でカリフォリニアでは人が歩いていなくて、誰かが道を歩いてると、「あ~っ、あいつ歩いてるぜ~。」ってバカにされるって話をしてたのを思い出しちゃった。
Walkin' in L.A.
Walkin' in L.A., nobody walks in L.A.
彼らがこんな歌にしてる所観ると、本当にロスでは人が歩いてないのかな?
PR
この記事にコメントする
Re:ご無沙汰です!
お~っ、ライブ盤なんてあるんすか?
確かにライブだと力が入ってそう。
確かにライブだと力が入ってそう。
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア