天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/10/9
昨日今日と大分陽射しが強い日が続いておりますな~。
これって、インデアン・サマーなのかな?
アメリカでは今日はコロンバス・デイの祭日だったので、マンハッタン内の道がすいていて仕事がしやすかった
そして今日は何を隠そう、ジョン・レノンの誕生日。
家族の誕生日を忘れても、ジョンの誕生日を忘れないとは...、これ如何に?
そのジョン・レノンに関係なく、今日はMSGのこのアルバムをヴォリューム、バリバリにして運転中聴いていた。
う~ん、MSGと言うと人によったらMadison Suquare Gardenを想像するかもしれないし、或いは Monosodium glutamate (化学調味料)の事だと思うかもしれない。
しかし僕のようなロック中年には、MSGと言えばマイケル・シェンカー・グループの事他ならないのである。
マイケル・シェンカーと言うとカルロス・サンタナと並ぶ、泣きのギターの代名詞であるが、(...嘘、僕が勝手に言ってるだけ。)、やはり両者には南アメリカとヨーロッパという土壌の違いが存在しているように思う。
1歩間違えると演歌になりかねない泣きのギターだが、マイケル・シェンカーのそれにはクラッシクの影響があり、そこでギリギリ・セーフ演歌をすり抜けているような気がする。
そして彼にはマウンテンのレスリー・ウエストの影響も可也あったようで、今日このアルバムを聴いていて彼のギターの音作りの部分でそれを感じないでもなかった。
いや~しかしながらこのアルバム。マイケル・シェンカーにとってはベストなんではないだろうか?
ハードなロックンロールからクラシカルなインスト、スローなバラードとヴァラエティに富んだ彼の音楽が、次から次へと息をさせる間もなく頭の中に注ぎ込まれるから、運転しながら聴いている僕はたまったもんでなかった。
知らない間にテンションが上がっていて、頭から水蒸気をプーッとたてていたので車の窓ガラスが曇ってしまっていた。
...大嘘...。
ところで「 Tales of Mystery 」を聴いてて、この曲デビット・カヴァーデイルが歌ったらもっと違った雰囲気になっって面白かったんじゃないかな~?なんて感じたりするのは僕だけだろうか?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア