天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/1/21
今や映像の宝庫となっている 「You tube」ですが、昨夜夜更かしして見ていたらこんな映像を発見してしまいました。
ちょくちょくチェックしている方はもうご覧になったかもしれませんが、こんな珍しい映像があった事に僕は可也興奮してしまいました。
コンピューターのキーを押しただけでこんなお宝映像が見れるなんて、本当に便利な時代ですね~。
昔だったら、海賊ビデオ屋さんに行って高いお金を出さないと見れなかったですけどね~、いや実際に手に入ったかどうかも分からないっすよね、これは..。
という事で、今日はその興奮冷めやらぬままエマーソン・レイク&パーマーの頂点を極めたこの作品を娘に邪魔されながらも聴いていました。
う~ん、まさに彼等の才能、能力、持てる物全てを注ぎ込んだ集大成的な作品と言える不朽の名盤。
バンドというのは常に自分達の音を探し続け、到達しうる音楽的頂点を目指しているもので、ある意味それらを得た時点で継続の意味は無くなってしまう。(バンドによってはそれらが波のように何度か押し寄せて来る場合もあるだろうけど...。)
エマーソン・レイク&パーマーにとっては、このアルバムがまさにその究極の瞬間だったと思う。テクニック、アイデア、勢い、若さ、深み、それら全てが灼熱の太陽のようにギラギラと輝き、聴くものに挑んできては最後に圧倒してしまうこのパワー。
素晴らしい。
この作品の聴き所は全て...ではあるが、やはりアルバムの後半を占める「Karn Evil 9」が目玉であろう。
しかし不思議なのは、組曲的なこの作品はアナログ盤ではA面の最後から始まりフェイド・アウトして終わり、B面はその続きでフェイド・インして始まり、そのまま最後まで突き抜けていくのである。
何で?
この時代、大概のバンドは基本的に組曲はレコードの片面に収まるように曲を仕上げるか、アルバム全部を使ってその組曲を完成させている。
何故にこんな中途半端な形になったのか?
う~ん、片面に納める心算がアイデアが溢れ出すぎて収めきれなくなった為の結果か、レコードのA面、B面、という物理的に分かれてしまっていた媒体に対する挑戦だったか...。
分からないですけど、僕はこの中途半端が好きで何の違和感も無く受け入れていました。
何じゃそりゃ?
まあ、そんな事どうでも良くなるくらいの不朽の名盤という事です。
今夜辺り部屋を暗くして久しぶりに聴いてみては如何でしょうか?
ひょっとしたらジェケットに描かれているゴーゴンが目を開けるかもしれませんよ~。
ついでに...、こんな映像を見て昨夜笑っていました。
PR
この記事にコメントする
無題
おお!その映像は
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%AE%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3/dp/B000AMZ0NU/sr=1-4/qid=1169454067/ref=sr_1_4/250-7465522-8673808?ie=UTF8&s=dvd
に入っていたと思いますよ!
これは買いです。
「ベニー」は大爆笑でした(^^)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%AE%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3/dp/B000AMZ0NU/sr=1-4/qid=1169454067/ref=sr_1_4/250-7465522-8673808?ie=UTF8&s=dvd
に入っていたと思いますよ!
これは買いです。
「ベニー」は大爆笑でした(^^)
Re:無題
おおっ、もうオフィシャルで発売されていた映像だったんですか。
な~るほど...。
でも今ちょっとチェックしてみたら「悪の教典 第二印象」は収録されていないみたいだけど...。
その部分はカットされてるのかな?
な~るほど...。
でも今ちょっとチェックしてみたら「悪の教典 第二印象」は収録されていないみたいだけど...。
その部分はカットされてるのかな?
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア