天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1/6/2011
皆さん、明けましておめでとう御座います。
今年も当ブログを宜しくお願いいたします。
今年は例年と違い新年から気持ちが充実した状態のスタートとなりました。
久しぶりに音楽活動を再開する事が出来た事がその理由だと思いますが、今年はこの充実感を更にヒートアップさせたいと考えております。
期待していて下さい。
しかしその一方で今年は残念な事に新年早々ロック界では訃報が続きました。
Japan のベーシストだった Mick Karn。
Stealers Wheelの中心人物だった Gerry Rafferty。
ご冥福をお祈りいたします。
さて今年の僕の聴き初めは、ボブ・ディランの1970年のこの作品でした。
All songs written by Bob Dylan.
1."If Not for You" – 2:39
2."Day of the Locusts" – 3:57
3."Time Passes Slowly" – 2:33
4."Went to See the Gypsy" – 2:49
5."Winterlude" – 2:21
6."If Dogs Run Free" – 3:37
7."New Morning" – 3:56
8."Sign on the Window" – 3:39
9."One More Weekend" – 3:09
10."The Man in Me" – 3:07
11."Three Angels" – 2:07
12."Father of Night" – 1:27
アルバムを通して聴きたい方は
↓
グルーヴシャーク
如何にも新年っぽいタイトルのアルバムです。(笑)
いや~、でも実際、半分はそういう意識が働いてのチョイスでした。
何か新しい事が始まる事への予感と期待に充ちた気分だったんだと思います。
この作品は所謂低迷期のディランのものではあるんですが、いや~実に素晴しいです。
ディランが何を意味してこのタイトルをつけたかは知りませんが、とても肯定的なパワーや新鮮な気分を感じさせてくれるものです。
ジャケットのディランの顔も挑戦的な意志が固い表情をしていてカッコ良いですね~。◎( ← 二重丸)
オープニング・ナンバーはジョージ・ハリソンやオリビア・ニュートン・ジョンのカヴァーでおなじみですが、ディランのオリジナル・ヴァージョンを知らないという人は結構多いのでは?(笑)
実際僕もジョージのヴァージョンの方がメロディアスで好きです。(笑)
ところでこのアルバムの特徴のひとつに、2曲目の「 Day of the Locusts 」(名曲ですね~これは...。)に象徴されるように、ピアノの多様化があると僕は思っています。
いや単に多様化というのではなく、ピアノがスタート地点であったと言うべきでしょうか。
つまり平たく言えば、ディランがピアノで作っただろう曲が多かったと言う事です。
基本的にディランはギターで曲を作っていると思われますが、このようにピアノ主体のものは数多いディランの作品の中でも、このアルバムくらいのものだと思います。
ここら辺にも彼の意識変化があって「 New Morning 」と言うタイトルに結びついてると言うのは...単純に考えすぎですかね?...。
今回この機会に色々このアルバムの事を調べたら、いくつか面白い話が見つかりました。
「Day of the Locusts」はプリンストン大学でディランが表彰された時の事を歌ったものだとか。(ディラン自身はとても嫌だったらしいですが...。)
「Went to See the Gypsy」は、エルビスの事を歌ってるという説とジミヘンのことを歌ってると言う2つの説があると言う事とか。
エルビス説は
He did it in Las Vegas
と言う部分から来ていて(ベガスと言えばエルビスでしたからね、当時は...。)、
ジミヘン説は、ジミヘンのバンド Band of Gypsiesからですね。
いや~、何も知らないで聴いてる時、
Went to see the gypsy
Staying in a big hotel
と言う歌いだしを聴いて、「何でジプシーが大きなホテルにステイしてるの?」とは不思議に思っていたんですが。。。こういうカラクリが分かると、な~るほどザワールド!と合点が行きます。
僕としては、エルビスよりジミヘンという印象が強いですね。
それにしても、最後の曲「Father of Night」とその前の曲「Three Angels」は入れ替えた方が良かったんではないか?と考えるのは僕だけでしょうか?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア