天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1/31/2011
先週の土曜日、近所のカフェ Waltz-Astoria で開かれたオープンマイクに参加してまいりました。
オープンマイクに行くなんてもう約2年ぶり。
一体その間僕は何をやっていたんでしょう..。
今年は音楽活動を積極的にやっていく事を年初に誓ったので、その言わば事始めとして意を決して参加したのですが、実はそれ以外にも理由があって、それは今回のオープンマイクはコンテスト形式で優勝者に$500の賞金!だったからなんです...。
つまり金に釣られてしまった訳です...。
情けな~...。
まあ実際のところ賞金が獲れるなんて真剣に思ってはいませんでしたが、微かな期待もなかったかと言うと嘘になりますかね~。
それと一度審査員に審査されて見たかったし...。
兎に角アマチュアでも基本的にみんな上手いですから、力でねじ伏せようとしても到底敵わない。
っじゃ、どうすれば良いのかと言うと、もうこれは人と違う事をやって個性として目立たせるしかないんですね。
幸いにもこちらではプロ顔負けに上手くても、似た様な印象を与える音楽が多いんですね。
そこが狙い目。
ちょっと風変りな曲で勝負に出れば多少の可能性は出て来ると思ったんです。
と言う事で、今回僕は自分ではプログレッシブ・フォークだと思い込んでいる変わり種の曲と地下鉄の構内で歌った時に受けの良かった曲を安全パイに選曲して挑みました。
コンテストは予選に3日間あててあって、各日3名の決勝進出者が選ばれて計9名+敗者復活1名の10名で決勝が争そわれると言うもの。
う~ん、それにしても相変らずオープンマイクの会場は緊張の空気で包まれていました。
特に今回はコンテストで賞金$500。
出演者は皆、目が血走っておりました。
くじ引きで僕の出番は10番目。
これが良いのか悪いのか分かりませんが、自分の出番まで心臓がもうバクバク状態でした。
きっと可也血圧上がっていたんでしょうね~。
出番でステージに上がった時は緊張の絶頂でした。
1曲目では手が震えてイントロのアルペジオ思いっ切りミスピッキング。
本番直前に歌詞を変えた部分は間違わずに行けましたが、声が上ずってしまって思った様に歌えず、ちょっと高音の部分で音程を外してしまった上、声が裏返ってしまうという醜態をさらしてしまいました。
これはもうアカンわ~と開き直ったせいか、2曲目の安全パイの曲は比較的冷静に演奏出来きお客さん審査員の反応の良さが手に取る様に感じられ、最終的に曲が終わる前に拍手が沸き起こり好感触を得ました。
審査では1曲目のプログレ・フォークはケチョンケチョンに貶され、さらに歌唱の問題を徹底的に批判されました。
う~ん、これに関してはぐうの音も出ませんでした。
しかしながらこれに反して2曲目は大変お褒めの言葉を頂きまして、何とか救われた思いでした。
特に自分では意外な気がしたのが、歌詞の表現が変わっていて良いと褒められた事でした。
いや~これは外人だから編み出せる言葉の常識を無視の賜物と言えるかも知れません。
当然の事ながら予選通過はならず、$500の夢も泡と消えました...。
次回は半年後くらいにあるそうなんで、曲をブラッシュアップして再び挑みたいと思っています。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア