天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/9/13
いや~、大分ご無沙汰してしまいました。
ニューヨークも9月になって随分と秋めいてきましたね。
皆さんお元気でしょうか?
このところ連日のように早朝に仕事が入っていたので、結構大変でした。
と言う事で、ここ数日このデキシー・ミッドナイト・ランナーズの1982年のアルバムを聴いていました。
う~ん、懐かしいですな~。
「Come on Eileen」 。
この曲は可也ヒットしたように思いますが、このバンドその後が続かなかったんですね。
数年前にVH1の「one-hit wonders」と言う番組でこの曲がエントリーされていたのを見ました。「one-hit wonders」...つまり「一発屋」と言う事ですな。
確かにアルバムを聴いているとこの曲は他の曲に比べ可也抜きん出ているけど、結構他にも「The Celtic Soul Brothers (More, Please, Thank You)」や「Old」、「Plan B」と言った良い曲が収録されているんです。
特に「Old」なんて好きだな~。
昨日仕事帰りにハイウエイを走っていて、沈んでいく夕日を前に見ながらこの曲を聴いていたら涙がチョチョ切れそうになりました。
ただ僕にはこの人達の歌詞がよく聞き取れないので、あまり何を歌ってるのか分かりません...。
この人達って、アイリッシュ?
そのせいかどうか、日本でもこんな風に勘違いされていましたけど(笑)...。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
それは確かに偶然です。
これを機にちょっと聴いてみるのも良いかも知れないっすね。
了解しました。
これを機にちょっと聴いてみるのも良いかも知れないっすね。
了解しました。
Re:無題
ジョージマツイさん、どうもお久しぶりです。
このバンドは色んな事で葛藤があったようですね。
80年代、シンセが主流の時にこんな風にアコースティックでヒットを出せた事自体随分とオリジナルだったんでしょうが、逆にその個性が自分の首を絞めてしまったのかもしれませんね。
このバンドは色んな事で葛藤があったようですね。
80年代、シンセが主流の時にこんな風にアコースティックでヒットを出せた事自体随分とオリジナルだったんでしょうが、逆にその個性が自分の首を絞めてしまったのかもしれませんね。
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア