天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/7/27
ははははは...、暑くて気が狂いそうですな...。
営業で1日歩き回るの滅茶苦茶大変だから、時たまドラッグ・ストアーとかに涼みに入ったりしないと体が参っちゃうよ...。
明日からはこの暑さもマシになると人々は言ってるけど...。
う~ん、今日はエルビス!
何となく、そんな感じだった。
エルビスは、ジョン・レノンなども影響を受けた初期の頃も勿論最高だが、僕は、何かとギャグの対象になる、このもみあげエルビスも大変好きである。
このマジソン・スクエアー・ガーデンでのライブアルバム(日本でのタイトルはエルビス・イン・ニューヨークだったよね。)もちょくちょく聴いている。
イントロの「ツァラトゥストラはかく語りき」はえらく大袈裟で、なんじゃこりゃ~?と言う感じだが、妙に緊張感を高めてくれる。
そして、けたたましいドラムのリズムに導かれて、例のエルビス登場のテーマが始まる。すると聴衆の大歓声が巻き起こって、僕の脳裏にはエルビスのステージへの登場がくっきりと映像化される。
そして「That's All Right 」。
いや~、これはいつも鳥肌もんです。
そう何度聴いても、鳥肌が立ってしまうんです。
これは、エルビスのカリスマが成せる業なんじゃないだろうか。
アルバム全体として、「Heartbreak Hotel 」をはじめとする往年のヒット曲は、演奏にもあんまり力が入っていないようで、聴いてて面白くない。
しかし「Polk Salad Annie 」の様な、この時代の曲はバックの演奏も弾けていて、凄くかっこいい。
実際このアルバムの「Polk Salad Annie 」の間奏でのベースとドラムの掛け合いは、ガンガンにロックしている。
でもエルビスの基本はカントリー&ゴスペルなんだな~と、アルバムを通して聴いてて感じました。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア