天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/7/19
いや~、暑かったね~、今日は~。
...って言うか、今でも滅茶苦茶に蒸し暑い。
家のエアコンはベットルームにしかないから、ここでこうしてブログの書き込みしていると汗で体がべとべとになってくる...。
いや~、夏だね~。
こっちで夏の音楽って言うとやっぱりビーチ・ボーイズになるのかな~?...ってもうそんな時代じゃないか?
日本だと沢山いるよね。夏用のミュージシャン。
チューブとかって典型的だし。高中とかカシオペアとかフュージョン系の人たちもテーマは夏だったよね。
それとやっぱりサザンなんだろうな~。
って言うか未だにサザン=夏なのかな?あまり知らないけど...。
今日は暑い夏にぴったりのこのアルバムを聴いていた。
サザンのアルバムは2枚しか持ってないので、あまりサザンについては詳しく語れないが、このアルバムは結構好きな作品だな。
これは映画のサントラと言うことになっているけど、それはそれで置いておいて、ビートルズの「サージェント...」と「カーペンターズの「ナウ&ゼン」を足したようなトータルアルバムだね。それとフーの「セル・アウト」。
曲間の放送劇みたいなのも結構面白いし、各楽曲のクオリティーもかなり高い。
ただ何で数曲スパニッシュで歌ってるのか、不思議で謎だけど...。
まあ、遊び心なんだろうね。
でも変な英語混じりの歌詞は好きじゃないな。
おしゃれにはなるけど、リアリティーが薄れるもん。
サザンだけじゃないけど、何で日本語だけで歌にしないのかね?
まあ、はっぴーえんどみたいにカウントまで日本語でいやってる人たちもいるけど...。
「希望の轍」って言う曲を聴くと、キーボードの奥さんのセンスと音楽的な知識に驚くね。きっときちっと音楽の勉強した人なんじゃないかな?
桑田圭介は音楽を才能だけでやってきて、理論的な部分は奥さんが受け持ってたんじゃないだろうか?
ちょうど、ビートルズとジョージ・マーティンの関係みたくね。
それと「東京サリーちゃん」は好きだな~。
遊び心爆発だもんね~。もろビートルズだよね、この曲。
このアルバム最後の女の子のセリフは、映画のセリフなのかな~?映画は酷く評判悪かったけど...。
でもサザンらしくて、悪くない締めくくりじゃないかな?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア