天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/1/9
何だか暖かだったな~今日一日。
今週一杯この気候が続くようだけど、大分助かるね~。
目の赤いのも大分良くなったし、何とか普通に1週間の幕開けが出来た。
そして、今日はこのニール・ダイアモンドのこのサウンド・トラックを1日中聴いていた。
でもこの映画見てないんだよね..。
ビデオかDVDは出てるのかな?
小説は小学生の時に1度読んで、その後10年位前に読み直したけど、もうどんな話だったか忘れちゃった。
また読み返すか...。
今度は英語で読むのもいいかも知れないな~。
それにしてもこのアルバム。
う~ん、心に染み渡りますな~。
基本的にニール・ダイアモンドの書いたであろう数曲を元に、所謂映画音楽っぽいストリングスのインストも作られているんだけど、アルバム編集の上手さか、聴いていてあんまり飽きない。
でもニール・ダイアモンドの歌ものが、当然目玉になっているけどね。
ことに今回「Dear father」と言う曲に何故か心を震わされてしまいました。
Dear father
We dream
We dream
We dream
While we may
う~ん、非常にシンプルな歌詞だけど、何故か心に深~く響いてくる...。
自分が父親であるから、自分の父親と自分、自分と自分の息子、と言う2つの違う親子関係の視点からこの歌を捉えられるのが、感動を増幅させてるのかも知れない。
僕は時々自分が良い父親なのかとても疑問に思う事あるんだよね。まあ、実際どんな父親が良い父親なのかなんて、人によって違うだろうし一言では言えないだろうけど、この「Dear father」の歌詞のように、一緒に夢を見れる親子関係ってうらやましいね。
ちょっと、ハリウッド映画っぽいけど...。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア