天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/1/12
いや~、もう暖かで良い陽気だね~。
...って、1月だよ未だ。
暖かいのは勿論過ごし易いので良いが、やっぱりどう考えても異常気象だよな...。
こんな暖かな今日はニュージャージーで仕事。
そしてグレイトフル・デッドのこのアルバムをフル回転させていた。
う~ん、デッド...。
このバンドほど日本と米国での認知のされ方が違うバンドは無いんじゃないかな~?
今でもジェリー・ガルシアが死んだ時の事覚えてるけど、アメリカでは随分と大騒ぎだったもんね。
日本でどれだけ報道されたか知らないけど、あそこまでの騒ぎには絶対にならなかったと断言できるな。
デッドの音楽って、こう摑み所が無くて、日本人には引っかかっり辛いもんね。
でも、今日みたいにニュージャージーの田舎をドライブしながら聴いてると、ぐ~っと来るんだよね~、彼らの音。
何かこう、腹に響いてくる感じ...。
特にこのアルバムみたく、カントリーっぽいサウンド(... って言うか、ザ・バンドっぽい音。)をやってた頃の作品ね。
良いんだよね~、これが~。
特にこのアルバムは好きだな~。
「Candyman」のギター・ソロのあたり聴いてると、ちょっとまだサイケを引きずっているけどね。
ピンク・フロイドっぽい感じかな?
...。そう、デッドのノリとフロイドのノリ少し似てるかもね。ミディアムテンポで、アシッドと言うよりはマリワナっぽいノリなんだよね。
昔のバンドのメンバーにデッドの大ファンがいたから、デッドだったらどのアルバムが良いの?って訊いた事あるんだよね。そしたら、デッドはどのアルバムよりライブが1番だって言ってた。
このバンドって、コンサートの録音を聴衆に許してるからコンサート会場が凄いらしいんだよね。みんなプロ並みの録音機材持ち込んで、録音しまくってるらしい。
そしてファン同士そのテープを交換し合うらしいんだよね。
そのテープがどのデッドのアルバムよりも良いんだって。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア