天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/1/17
この間ラジオのニュースを聞いていたら、何ともコメントしようのない事件を報道していました。
自分の子供にアドルフ・ヒトラーと名前をつけた親がいて(確かニュージャージーだと思います...。)その子の誕生日のケーキに名前を入れるのを、ケーキ屋さんから拒否されたと言う事件でした。
う~ん、子供にヒトラーと名付けた事自体、よくまあ受理されたな~という気がするんですけどね。(日本では子供に「悪魔」と名付けようとして受理されなかったんじゃないですっけ...。)
未だにネオ・ナチは存在するんでしょうね。
でなければ冗談でも付けない名前でしょう、これは...。
このニュースは僕にはあまりにもタイムリーだったんです。
というのは偶然にもついこの間まで読んでいた本がフレデリック・フォーサイスの「オデッサ・ファイル」と言う小説で(ジョン・ヴォイト主演で1970年代に映画化もされましたね。)、ナチス親衛隊(SS)の残党を救済する組織「オデッサ」を描いたフィクションとノン・フィクションの入り混じったようなサスペンスだったからなんです。
この小説ではナチが如何に卑劣で臆病者の集団であったかを描いてもいるんですが、同時にその後始末をドイツ国民がその責めを負わされた事も描かれていました。
ある一部の気狂い集団によって行われた史上最悪の残虐行為。
ドイツと言う国が負わされた過去はこの後も消える事はないでしょう。
そんな重く暗い過去を背負ったドイツから出てきたグループ、タンジェリン・ドリームの1975年の作品を引っ張り出してきました。
1. Rubycon, Part One – 17:18
Composed & played by -
Edgar Froese: Mellotron/Guitar & VCS 3 Synthesizer;
Christopher Franke: Double Moog Synthesizer/Synthi A/Organ/Modified Elka Organ & Prepared Piano;
Peter Baumann: Organ/Synthi A/E-Piano & Prepared Piano
2. Rubycon, Part Two – 17:35
Composed & played by -
Christopher Franke: Double Moog Synthesizer, Gong/Synthi A/Organ;
Edgar Froese: Organ/Mellotron/Guitar/Gong/VCS 3 Synthi;
Peter Baumann: E-Piano/Organ/Synthi A Voice/ARP 2600
この人たちはプログレッシヴ・ロックの文脈で語られる事が度々ありますけど、電子音楽と言った方がニュアンスが近いでしょうか。
メロディとリズムで音楽を作っているのではなく、音のコラージュによる「音楽」と言うより「音世界」を構築しています。
大分音作りの面でピンク・フロイドの影響を感じますけど、根本的にロックを鳴らそうとしているフロイドとロックを拒否しているような性格のタンジェリン・ドリームでは土台が全く違っているように思えます。
人の持つ暗澹たる狂気に入り込んでトリップをしているような、暗く、重く、ある意味、悲しく、美しい、...そんな部分での共通項はあるようにも思えますが、またちょっと違った特異で非常に謎な世界です。
恐らくこのグループのメンバーは所謂「戦争を知らない子供達」なんだと思いますが、自分の国で起こった悲劇が彼等の精神に深く影を落としていたんではないかと思います。
実際小説「オデッサファイル」題材にされているロシュマンという残虐なナチ収容所長が南米パラグアイで心臓発作で死亡したのは1977年で、このタンジェリン・ドリームのアルバムより後な訳です。
この頃までドイツではSSと言う過去が引きずられていたのでしょう。
このアルバムのタイトル「ルビコン」は、イタリアにあるルビコン川《 Rubicon 》(古代ローマ共和政時代に、属州ガリアとイタリアとの境をなした川。ラベンナ付近でアドリア海に注ぐフィウミチーノ川に比定される。前49年、ポンペイウスとの対決を決意したシザーが「賽(さい)は投げられた」と叫び、元老院令を無視して渡河したという故事で知られ、重大な行動に出るたとえとして「ルビコンを渡る」と用いられる。「Yahoo辞典より引用」)の事かと思っていたんですが、スペルがちょっと違うんですね。
では、何のことなんでしょう????
やはり「謎」な世界です。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア