天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/1/22
う~ん、久々の連日投稿です。
えっ?ヒマだな~って?
そうですね~...ここの所日中に時間が空くことが結構増えましたね。
やはり世界的不景気の影響でしょうか....。
記事が前後してしまうんですが、今週のアタマ、月曜日はマーティン・ルーサー・キングの日で休日(一応)だったんですね。
僕はその日仕事が夕方からだったので、朝はゆっくりとして寝床で音楽でも聴こうと思って、何となくこのディス・モータル・コイルの1984年のアルバムを聴きました。
久々と言う事もあって、結構グッと来るものがありました。
1. Kangaroo (Alex Chilton) – 3:30
2. Song to the Siren (Larry Beckett, Tim Buckley) – 3:30
3. Holocaust (Chilton) – 3:38
4. Fyt (Ivo Watts-Russell, John Fryer) – 4:23
5. Fond Affections (Rema-Rema) – 3:50
6. The Last Ray (Watts-Russell, Guthrie, Raymonde) – 4:08
7. Another Day (Roy Harper) – 2:54
8. Waves Become Wings (Lisa Gerrard) – 4:25
9. Barramundi (Raymonde) – 3:56
10.Dreams Made Flesh (Gerrard) – 3:48
11.Not Me (Colin Newman) – 3:44
12.A Single Wish (Gordon Sharp, Steven Young, Raymonde) – 2:26
コクトー・ツインズやデッド・カン・ダンスで有名な4ADと言うレーヴェルの企画ものなんですね、これは。
社長のアイヴォが好きな曲を自分のレーヴェルのミュージシャンにカヴァーさせると言う基本的なアイデアにオリジナル作品も取り混ぜてアルバムとして完成させたんですね。
いや~、しかしどの曲をとっても独特の透明感とメランコリックな雰囲気が4ADらしさをかもし出しています。
特筆すべきは2曲目の「Song to the Siren」です。
ティム・バックリー(と言うよりジェフ・バックリーのお父さんと言った方が分かりやすいでしょうか、今は...。)の曲で、コクトー・ツインズのエリザベスが見事な仕事をしています。
彼女のキャリアの中でも屈指の名演でしょう。
素晴らしい。
比較的にオリジナルのイメージに沿ってアレンジがされているようですね。
そしてビッグ・スターのアレックス・チルトンの2曲「Kangaroo」「Holocaust」はオリジナルの重さを少しなくして、ノスタルジックな部分をもっと強調したような印象を受けます。
その分聴きやすくなっているんではないかと思います。
いや~、オリジナルの「Holocaust」は聴いてると思いっきり気が滅入るますけど、こっちのヴァージョンは涙チョチョ切れって感じです。
そうなんです、このアルバムのタイトルが「涙の終結」なんですね。
マーティン・ルーサー・キング牧師の日にこれを聴いていて、あ~、そう言えば牧師も結局、End in Tears、だったんだな~と、ふっと思いました。
彼だけでなく、JFKも、リンカーンも、ガンジーも、イエス・キリストも、そしてジョン・レノンも、そうだったんですね。
オバマ・大統領がそうならない事を願います。
ただこのアルバムを通して最後まで聴いた時は、「涙の終結」ではありましたけど、悲しみの涙ではなく感動の涙だったかな~と思い、人生そうありたいもんだと改めて感じました。
ジャンジャン。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア