天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/11/29
ここ数日何だか凄く暖かいね...。
過ごしやすくて良いんだけど、また木曜日から寒くなるってラジオで言ってた。
気温が急激に変化すると体調壊しやすくなるから、気を付けないとな...。
そんな暖かな今日はニュージャージーで仕事。
う~ん、ニュージャージー、New Jersey,NJ,......。
そう、色々なアーティストが居るけど、ニュージャージーと言えばやっぱりこの人の顔が真っ先に浮かんでくる。
今ではラジオなんかを聴いてると、この人の名前を言わず、単に「ボス」と呼んでいる。
そうだね、「キング」でもないし「プリンス」でもないし「リーダー」でもないし、やっぱり「ボス」って感じだよね、この人は。
やっぱり、この土地に来ると何となくこの人のアルバムを聴きたくなる..。( 半分本当、半分ウソ...。)
この2枚組みは聴き応え十分だね。
今日1日中、ず~~~っと聴いてた。
重い曲から、軽快なナンバーまで、余す所無く「ボス」の魅力が満載されている。
以前から感じていたんだけど、何だか僕の中でこの人はエルビス・コステロとダブるんだよね。
って言うか、コステロってイギリスのブルース・スプリングスティーンっていう気がするんだけど、どうかな?
歌に妙に感情移入して、がなる様なヴォーカル・スタイルが似てるからそう感じるのかな~?
でも同じニュージャージーの顔ボンジョビもスプリングスティーン的なヴォーカル・スタイルがあるけど、コステロに似てるとは全然思えないもんな~。
やっぱ、曲調かな~?
まあ、いいや、僕はそんな感じがするという、それだけの話です。
しかし、このアルバムのタイトルトラック「The River」は不朽の名曲ですな~。
僕はスプリングスティーンを聴いてると、彼の体を透けて向こうに、ぼんやりと「アメリカ」がいつも見えてくる。
まあ、この曲「The River」も間接的に「アメリカ」を歌ってるんだと思うけど。
いや~、でも今回のスプリングスティーンの「The River」は、この間聴いたジョニ・ミッチェルの「River」とは違って、泳ぐ場所になってるね(笑)
今、ふっと思ったんだけど、「河」を題材にした曲っていくつかあるけど、みんな違った感じでこの「河」に接してるね。
昔から「河」は文明の栄える源であったのは周知の通りだろうけど、その「河」の持つ何かがアーティストに訴えるのかね?
スプリングスティーンは「河」で泳いで、ジョニ・ミッチェルは「河」でスケートして、ボブ・ディランは「河」の流れをじっと見つめて、二ール・ヤングは「河」で彼女を撃って殺しちゃったもんね(笑)
PR
この記事にコメントする
無題
「河」といえば、前にも書いたかもしれないけど、ピーガブのDon't Give Up にも、川の流れをじっと見つめる主人公が登場してますね。この主人公は、どうもイギリスそのもののような気がします。UG風に言えば、ピーガブの向こうにイギリスが透けて見えるといったところでしょうか。
2005/11/30 19:31:45
2005/11/30 19:31:45
無題
なるほど、橋にたたずんで川の流れを見つめている人ですね。
ハッキリと記憶には無いんですが、プロモでも川のほとりを歩いてるようなシーンがありませんでしたっけ?
全然違うかもしれないけど...。
2005/12/03 12:30:18
ハッキリと記憶には無いんですが、プロモでも川のほとりを歩いてるようなシーンがありませんでしたっけ?
全然違うかもしれないけど...。
2005/12/03 12:30:18
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア