天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/12/2
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」と言うのは、ご存知川端康成の小説「雪国」の出だしだけど、今日僕が体験したのは「州境を超えるとそこは雪国だった」って言う感じだったな。
今回NY州のアップステイトを出張で周り、同じNY州のアムステルダムと言う街で一泊してから早朝ルート90でマサチュウセッツに向っていたら、NY州を越えてマサチューセッツ州に入った途端そこは白銀の世界に変わっていて、雪がパラパラと軽く吹雪いていた。
いや~、何とも不思議な感じだったね~。
もういきなり景色が変わっちゃうんだもん。
こんな事って、普段ではあまり経験できないね。
こりゃ~もう、景色がこんなに変わったらBGMも変えなきゃって、こういう非常時?に備えていつも持参してるイエスのこのアルバムをCDプレーヤーに挿入した。
う~ん、僕にはこの素晴らしいレコード・ジャケットの印象が非常に強いので、CDから音が発せられると同時に、それが見事にこの雪景色のなかに溶け込んでいったような気がした...。
いや~、1曲目の「Gates of Delirium」。
凄いな~、この曲は...。
タイトルどおり見事に「錯乱」している。
聴いている僕も同時に錯乱状態に陥りそうになる...。
(運転してるのに、かなり危険な状態ですが...。)
ただこの音の錯乱状態も、何だか理性を同時に持ちつつ錯乱しているような、妙に矛盾した印象を与えられるので聴いていて面白い。
きっとイエスというバンドの在り方なのかも知れないね。
ジョン・アンダーソンという理性とバックを務める超テク・ミュージシャン達のぶつかり合いによって起こる錯乱状態...。
それが音となって具現化されるとこうなるのかもね。
いや~、凄かったです。このアルバム。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア