天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/22/2010
ちょっと、新しい企画を。
日常に起こるニューヨークならではの〇〇な話を(某番組のパクリっすか?)アップしていきます。
...って言っても、単に日常の話のカテゴリーと大してかわらないっすけどね。
ではまず、先日JFK空港にて仕事中にあった話を...。
空港でお客さんをピックアップする場合、大概はターミナルにあるパーキングに車を停めてターミナル内に行きお客さんをお迎えします。
お客さんが入国審査を終えて出てきたら、一緒にパーキングまで行き車に乗り込みます。(場合によっては、僕一人で車を取りに行き、ターミナルの車寄せにてお客さんをピックアップする事もありますが。)
パーキングの支払いは、入った時点でパーキング券を受け取り、出るときにその券を出口の機械に挿入すると料金が表示されると言うシステムになっています。
僕等のような仕事で利用している場合は大概現金清算ではなく、EZ-Passと言う、日本で言うETC?でしたか...、自動支払いシステムを使います。(その方がはるかにスムースに出られますので...。)
この日は日航が発着するターミナル1にてお客さんをピックアップして、パーキングから出ようとしたところでした。
見ると、車が行くべき通り口?をJFK空港の作業員が立ち話をして塞いでしまっているではありませんか。
絵をクリックすると大きく表示されます。
(下手な絵ですみません。でも様子は分かりますよね。)
まあ、でも車が進入して行けば退くだろうと思って徐行していきましたが、この男、全くそれに動じることなくおしゃべりを続けています。
重要な作業の事で打ち合わせしているならまだしも、単なるおしゃべりですよ!(長年のNY生活の経験上それがおしゃべりなのは一目瞭然でした。実際通り過ぎた時にそれが間違いなかったのは確認しました。)
男は僕の車が進入しようとしてる事を明らかに気付いているので、クラクションは鳴らしたくありません。
仕方ないので僕はそのまま徐行を続け進入していきましたが、それでも男は一向に退こうとはしません。
もう車が男の体に触れるくらいになってからやっと彼は体を動かし、僕の車を通してくれました。
それでも、おしゃべりは止まりません。
この状況では車の運転席からパーキング券を機械に挿入するのは不可能なので、僕はその男にパーキング券を機械に挿入させ、レシートもその男に取らせました。
しかしながら、不思議にも男は別段機嫌を損ねる訳でもなく、おしゃべりを続けながら一連の作業はしてくれました。
う~ん、何なんでしょうかね、こう言う人達は一体?
自分の仕事と言うものを、あまり大切に思っていないからこう言うことが出来るのでしょうか?
今失業の問題が取りざたされている中、一切そういった危機感を持ち合わせていないんでしょうね。
何とも楽天的で羨ましい限りです。
チャンチャン。
ちょっと、新しい企画を。
日常に起こるニューヨークならではの〇〇な話を(某番組のパクリっすか?)アップしていきます。
...って言っても、単に日常の話のカテゴリーと大してかわらないっすけどね。
ではまず、先日JFK空港にて仕事中にあった話を...。
空港でお客さんをピックアップする場合、大概はターミナルにあるパーキングに車を停めてターミナル内に行きお客さんをお迎えします。
お客さんが入国審査を終えて出てきたら、一緒にパーキングまで行き車に乗り込みます。(場合によっては、僕一人で車を取りに行き、ターミナルの車寄せにてお客さんをピックアップする事もありますが。)
パーキングの支払いは、入った時点でパーキング券を受け取り、出るときにその券を出口の機械に挿入すると料金が表示されると言うシステムになっています。
僕等のような仕事で利用している場合は大概現金清算ではなく、EZ-Passと言う、日本で言うETC?でしたか...、自動支払いシステムを使います。(その方がはるかにスムースに出られますので...。)
この日は日航が発着するターミナル1にてお客さんをピックアップして、パーキングから出ようとしたところでした。
見ると、車が行くべき通り口?をJFK空港の作業員が立ち話をして塞いでしまっているではありませんか。
絵をクリックすると大きく表示されます。
(下手な絵ですみません。でも様子は分かりますよね。)
まあ、でも車が進入して行けば退くだろうと思って徐行していきましたが、この男、全くそれに動じることなくおしゃべりを続けています。
重要な作業の事で打ち合わせしているならまだしも、単なるおしゃべりですよ!(長年のNY生活の経験上それがおしゃべりなのは一目瞭然でした。実際通り過ぎた時にそれが間違いなかったのは確認しました。)
男は僕の車が進入しようとしてる事を明らかに気付いているので、クラクションは鳴らしたくありません。
仕方ないので僕はそのまま徐行を続け進入していきましたが、それでも男は一向に退こうとはしません。
もう車が男の体に触れるくらいになってからやっと彼は体を動かし、僕の車を通してくれました。
それでも、おしゃべりは止まりません。
この状況では車の運転席からパーキング券を機械に挿入するのは不可能なので、僕はその男にパーキング券を機械に挿入させ、レシートもその男に取らせました。
しかしながら、不思議にも男は別段機嫌を損ねる訳でもなく、おしゃべりを続けながら一連の作業はしてくれました。
う~ん、何なんでしょうかね、こう言う人達は一体?
自分の仕事と言うものを、あまり大切に思っていないからこう言うことが出来るのでしょうか?
今失業の問題が取りざたされている中、一切そういった危機感を持ち合わせていないんでしょうね。
何とも楽天的で羨ましい限りです。
チャンチャン。
PR
この記事にコメントする
わかる〜!!
こういう「愕然」とすること、多々ありますよね。
でも最近、そういうのに慣れちゃって、あまりなんにも感じない自分が怖い!
最近は日本に行くと
「丁寧なんだけど、遅いなあ。もっと適当でいいからぱぱっとやって!」と思うことが増え
嗚呼、ニューヨーカー化してるのね、(アメリカ人化、ではきっとない)私、、、トホホ、、、、と思うのであります。(もちろん日本のサービス、ホスピタリティーは愛しているのでありますが。)
ちなみに私はあのゲート(第一の駐車場)でイージーパスをちゃんと読んでもらった事がありません。旦那が通る時は働くみたいなんだけど、私の時は働かないんです〜!何故だ???
でも最近、そういうのに慣れちゃって、あまりなんにも感じない自分が怖い!
最近は日本に行くと
「丁寧なんだけど、遅いなあ。もっと適当でいいからぱぱっとやって!」と思うことが増え
嗚呼、ニューヨーカー化してるのね、(アメリカ人化、ではきっとない)私、、、トホホ、、、、と思うのであります。(もちろん日本のサービス、ホスピタリティーは愛しているのでありますが。)
ちなみに私はあのゲート(第一の駐車場)でイージーパスをちゃんと読んでもらった事がありません。旦那が通る時は働くみたいなんだけど、私の時は働かないんです〜!何故だ???
Re:わかる〜!!
いや、もう、訳わかんないですよね。
こういう人達。
でも、しゅうこさんが言う様に、以前よりはこう言う事に慣れてしまっているかも知れません。
だからこの間帰国した時に日本のサービスが良すぎて逆に恐縮しちゃったくらいです。
第一の駐車場のイージーパスはゲートの場所によってちゃんと読んでくれない事があるんですね。
EZ-Pass ONLY のゲートは、そういう事が起きる可能性が高いです。
こういう人達。
でも、しゅうこさんが言う様に、以前よりはこう言う事に慣れてしまっているかも知れません。
だからこの間帰国した時に日本のサービスが良すぎて逆に恐縮しちゃったくらいです。
第一の駐車場のイージーパスはゲートの場所によってちゃんと読んでくれない事があるんですね。
EZ-Pass ONLY のゲートは、そういう事が起きる可能性が高いです。
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア