天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/12/30
今年もいよいよ終わりですね~。
相変わらず「時」は物凄いスピードで、振り返りもせずに通り過ぎて行きましたね~。
いや~、でもこの「1年」と言う時間は誰にも平等にあるわけですからね、良くするも悪くするも自分次第だったわけで...。
う~ん、ちょっと、反省...。
そんな事を、ぼやっと思いながらゾンビーズのリード・シンガーだったコリン・ブランストーンの「1年」と題された1971年のファースト・ソロを聴いていた。
まず一言で言って、このアルバムは「名盤」です。
聴いた事がない方は是非聴いてみてください。
基本的にポップな作品ですが、決してライトではなく、もちろんへヴィでもない。
肩の力は抜けるけど、聞き流す種類の音楽ではない。
超極上のポップですね。
素晴らしい。
元ゾンビーズのロッド・アージェントとクリス・ホワイトの作品やティム・ハーディン、デニー・レーンのカヴァー、そしてコリン自身の作品が収録されていますが、どの曲もメロディが良く、美しいストリングスのアレンジとコリンの甘いヴォーカルがそれを一段と引き立たせています。
いや~、楽しいな~。
ただ僕個人としてはもう少しバンド演奏の曲を増やして欲しかったと言うのはありますけど...。
でも、良いです。
2007年という「1年」を締めくくるのに、持って来いのアルバムだったように思います。
今年も当ブログにお付き合い頂きまして有難うございました。
また来年も引き続き好き勝手な事を書いていきますので、宜しくお願いいたします。
では皆さん良いお年を!
PR
この記事にコメントする
お疲れ様でした。
このアルバムがもとゾンビーズの人のソロとは気が付きませんでした。テイム ハーデインやデニーレーンのカバーなんてシブイですね。ゾンビーズはポップな名曲を残していますね。ちょっと突き放したようなクールな距離感のある独特な(英国的な?)ポップ感覚。僕はこの間のコメントリスポンスにあったデイランのプラネットウエイブズが無性に聴きたくなりました。あれ一枚でひと冬持ちそうです。あとザ バンドですね。大晦日は”オールシングスマストパス”という一手もありますが。
今年もご苦労様でした。来年も色んなアルバムを挙げて論評して下さい。おおいにインスパイアされます。
では、良いお年をお迎えください。
Long live Rock!
今年もご苦労様でした。来年も色んなアルバムを挙げて論評して下さい。おおいにインスパイアされます。
では、良いお年をお迎えください。
Long live Rock!
Re:お疲れ様でした。
昨年は沢山の刺激されるコメントを頂きまして有難うございました。
今年も宜しくお願いいたします。
このアルバムはお勧めです。
機会があったら是非!
今年も宜しくお願いいたします。
このアルバムはお勧めです。
機会があったら是非!
無題
イン・ジャパンではそろそろカウントダウンです。あと3万秒くらい。更新を楽しみに毎日チェックさせてもらってます。新年もどうぞよろしくお願いします。とり急ぎ一年の感謝を込めてご挨拶まで。別に急いじゃないけど・・・
Re:無題
毎日チェックしてくれて有難うございます。
仕事の時間が不規則なので中々定期的に記事を更新できないのですが、今年は出来るだけ多く出来るように努力いたします。
...ので、今年も宜しくお願いいたします。
仕事の時間が不規則なので中々定期的に記事を更新できないのですが、今年は出来るだけ多く出来るように努力いたします。
...ので、今年も宜しくお願いいたします。
Re:無題
evergreenさんのブログは僕にとって未知の音盤の宝庫なのでいつも勉強させて頂いています。
今年も楽しみにしていますので、宜しくお願いいたします。
今年も楽しみにしていますので、宜しくお願いいたします。
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア