天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/11/18
今日は比較的早めに帰宅したので、CDウォークマンでちょっと音楽を楽しむ時間が作れた。
あ~、幸せ~!
最近またロックばっかりなので、ちょっと毛色の違うものを聴こうと思い、ウイリー・ディクソンのこのアルバムをCD棚から引っ張り出してみた。
う~ん、良いね~。
1曲目の「Nervous」。
どもって歌うのってフーの「マイ・ジェネレーション」があるけど、この曲はそれよりも何年も前だもんね。
きっとフーの連中、これからヒントを得て「マイ・ジェネレーション」作ったんじゃなかな?
今聴いても非常に新鮮で、本当に素晴らしい曲だね。
それにしても、どの曲も音のバランスが非常に良く、ブルースにありがちなガチャガチャした感じの演奏ではなく、奥行きがあり深みのあるサウンドになっているよね。
それぞれの演奏者が、他の楽器の音を良く聴きながら自分の音を出しているって言う、そんな印象を受ける。
メンフィス・スリムのピアノなんて良く聴くと、思いっきり爆発していて物凄い事になってるけど、全体の音を決して壊すことが無いもんね。
う~ん、実は今このCDを再び聴きながらこのブログを書いてるんだけど、「Sittin' and Cryin' the Blues」にやられてしまいました...。魂を搾り出すように苦痛を歌う黒人のブルースは、やっぱり黒人にしか出来ないという気がする...。
凄い...凄まじい...。
それから、とても私事なんですが、このジャケットを見ながらウイリー・ディクソンが「どもって」歌う「Nervous」を聴いていたら、小学校、中学校と同級生だった、通称「しゅう坊」という友人の事を思い出してしまいました...。
彼は今頃何をしてるのかな~?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア