天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005/11/20
家内が腰を痛めて以来、洗濯には僕が毎週行っている。
NYCでは日本と違い、大概のアパートでは洗濯が出来るような状態にはなっていない。(と言うか禁止されている?)
だからどこでもコインランドリーがあり、一般的な人達は洗濯はそこへ行ってやり、ドライヤーを使って乾かし、外で日光に当てて干すようなことは一切無い(と言うかそれも禁止されてる?)
休みの日のランドリーは混むので、僕は出来るだけ朝早く(今朝は6時半くらいだった。)に洗濯に行く。
洗濯中と乾燥中は大概アパートに戻ってくるが、乾燥が終わったあと洗濯をたたむ時に、僕にはちょっとした音楽タイムが出来る。
今朝は何となくレニー・クラヴィッツのこのアルバムをCDウォークマンで聴きながら、洗濯物を畳んでいた...。(何だか哀愁漂う姿だったかも...。)
このアルバムは今でも結構ちょくちょく聴くんだよね。
ジミヘン、ビートルズ、ツェッペリン、の影響がもろ彼方此方に出ていて、60年代、70年代のロックファンの僕には堪らなく嬉しい作品だからね。
でも、以前に友人からも聞いたし僕も同じ事を感じるんだけど、レニー・クラヴィッツの歌詞って何だか「くさい」んだよね...。
But what I really want to know is
Are you gonna go my way?
And I got to got to know
う~ん、何て言うかな~、曲のギターリフとかカッコいいんだけど、何かこの歌詞「くさい」くない?
本人は本当にそんなこと思っていないって言うか、そんなこと尋ねるなって言うか...。
サウンドには惹かれるものがあるんだけど、彼の歌詞はいまいちで、その魅力ははっきり言って無いね。
まあ、でもそれはそれで、あまり深く考えずにいれば、音は十分に楽しめる。
殆どマルチでレニー・クラヴィッツが多重録音してるみたいだから、凄いよね。やはり彼は才人だな...。
4曲目の「Heaven Help」を聴くと、その昔僕のアパートに数週間居候してたスペイン人の子が、この曲を豪くお気に入りだったのを思い出すな~。彼女「このCDちょっと貸して」って来て1日に何回もこの曲聴いてたんだよね。
この曲を聴くと涙が出そうになるとか言っていたけど、僕にはあまりよく分からなかった。
でも今聴くと何となくそのフィーリングを理解できる。
甘く切ない感覚がレニー・クラヴィッツのフォルセットっぽいヴぉーカルに溢れ出ていて、優しく聴くものを包み込んでくれる感じがする。
このアルバムが発売された前後に、サタデー・ナイト・ライブだったか、何か別のショーだったか忘れたけど、レニー・クラヴィッツが出てきて、ベースをジョン・ポール・ジョーンズが演ったらしいんだよね。残念ながら僕はそれを見逃したんだけど、2人の友達が興奮してその事について語ってたのを覚えてる。
ジョン・ポール・ジョーンズ...。可也凄かったらしい。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア