天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7/3/2009
またまた、大分ご無沙汰してしまいました。
今日JFK空港でお客さんを出迎えに行っていたところ、いかにも、と言った風体の人達が3人出てきたのでじっと見ていましたら、なんとミュージシャンの斉藤和義氏でした。
きっとレコーディングでもしに来たのでしょう。
と言う事で、東京とニューヨークで録音されて2000年発表の7枚目のスタジオ・アルバムを帰宅後聴いていました。
1. 青い光
2. 太陽の目安
3. マリリン
4. wanna do
5. かみなり
6. Rain
7. アゲハ
8. THANK YOU
9. HONEY ROASTED PEANUTS
10.Alright Charlie
11.海に出かけた
12.NO BLUES
13.COLD TUBE
全曲作詞・作曲・編曲: 斉藤和義
サンプル ♪
僕はひょんな事からこの人の存在を知りまして、このアルバム収録の「アゲハ」を聴いて以来注目するようになりました。
ディランを髣髴とさせるプロモーション・ビデオと、何ともイマジネイティブで象徴的な歌詞にやられてしまったんですね。
メロディも複雑ではないですがとても印象的で、しばらく頭にこびり付いて離れない類のもので、ちょっとの間中毒になってしまい何度も繰り返して聴いていました。
アルバムは全体にいろいろな事にトライしていて、自分自身の可能性を狭めないようにしているようですね。
ただ、僕としては「アゲハ」の印象が強すぎて、他の曲が可也色褪せて聴こえてしまうのが残念です。
NYで録音された為か英語の曲(4曲目、wanna do )もありますが、ビートルズの「Why don't we do it in the road?」や「I want you」のように、同じ言葉を繰り返すだけのもので、彼の歌詞の面白さは楽しめません
ただこういった曲では言葉を音として使い、ビートそのものを強調するには効果的ではないかと思いますし、言葉が単純なだけに逆に意味深な印象を受けます。
もしかしたら、ジャムりながら適当に作ったのを完成させたのかもしれませんね。
今後とも活躍を期待したい日本人アーティストのひとりです。
次回ニューヨークへお越しの際は是非ともうちのリモを利用して頂きたいものです(笑)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア