天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7/15/2009
昨日今日と一日中マンハッタンで仕事だったんですが、今日お客さんをミーティングの場所へ一旦降ろしてから、トイレへ行きたくなったのでウロウロ車で移動していたんですね。
明日NYへオバマ大統領が来ると言う事があって、彼方此方ポリスがいていつも緊急時に車を止める場所に停車できない状況になっていて大変だったんです。
...と、いつもいっぱいで滅多に止まれない一般車両のパーキング・メーターにスポットがあって、これはラッキー!!と言う事で早速止めてから、いつもトイレを借用させてもらっている某有名ホテルSへ直行しました。
用を終えてから車の停車してあるところまで、な~んとなく遠回りしていったんですが、ふっと見ると大勢のポリスがバリケードを作っていて人だかりがしているのに気がついたんです。
ああ、明日オバマが来るので準備してるのか...と思った瞬間、ロックン・ロールの演奏が聞こえて来ました。
あっ、そう言えばラジオでポール・マッカートニーが今夜デビッド・レターマン・ショウに出るって言っていたな!と思い出しまして、もしやと思ったらやはり僕が幼い頃から聴き慣れ親しんでいる「声」が歌ってるでゃないですか~。
お~っ、これはまさに「レット・イット・ビー」での屋上の演奏の再演ではないですか!!
残念ながら僕が見ていた時間帯はリハーサルだったようで、ステージの周りに黒い幕を張っていて演奏している姿は見れませんでした。
しかしながら、知らないロックンロール2曲(新しいアルバムの新曲かな?)とビートルズのエリナリグビーを聴く事が出来てとてもラッキーな思いをしました。
早速ユーチューブにその模様がアップデイトされていました。
いや~、年はとりましたが流石に現代に生き残っている数少ないロック・レジェンドですね。
音だけ聴いていたら、何とも確信に満ちた素晴らしい演奏だと感じました。
いや~、今日はついていました。
PR
この記事にコメントする
スゲェ~
すいません、初コメントです。
スゴイですね。
通りを歩いていたらR&Rが聞こえてきて、それが本物のポールだって言うんだから!
日本じゃありえないです。せいぜい郷ひろみがいいとこ(^^;
NYらしい出来事ですね。羨ましいです。
で、本番は見なかったんですか?
スゴイですね。
通りを歩いていたらR&Rが聞こえてきて、それが本物のポールだって言うんだから!
日本じゃありえないです。せいぜい郷ひろみがいいとこ(^^;
NYらしい出来事ですね。羨ましいです。
で、本番は見なかったんですか?
Re:スゲェ~
これはこれは、noppyさん、ようこそ。
コメント有難うございます。
いや~、今回はラッキーでした。
ホテルのトイレで用をたした帰り、ふらっと遠回りしなかったらポールには全く気が付かずにいたわけですから...。
幸運の女神の導きだったのかな~...なんて勝手に思っています。
残念ながら仕事中だったので本番は見れなかったんです。
でも街の中に音が響いてるのだけ聴いていて、何となく昔ビートルズのルーフ・トップを聴いていた人たちもこんな感じで音が聞こえていたのかな~、なんて想像できたりしたので逆に良かったかもしれないですね。
コメント有難うございます。
いや~、今回はラッキーでした。
ホテルのトイレで用をたした帰り、ふらっと遠回りしなかったらポールには全く気が付かずにいたわけですから...。
幸運の女神の導きだったのかな~...なんて勝手に思っています。
残念ながら仕事中だったので本番は見れなかったんです。
でも街の中に音が響いてるのだけ聴いていて、何となく昔ビートルズのルーフ・トップを聴いていた人たちもこんな感じで音が聞こえていたのかな~、なんて想像できたりしたので逆に良かったかもしれないですね。
無題
すごいですね!
リンク先のyoutube拝見させていただきました。
なんともうらやましい体験ですね。(笑)
ルーフトップセッションなんて。
そして、映像に映っていたクレーンのおっさんは、ブルース・ウィルスだったんですね。
さらにびっくりです。
リンク先のyoutube拝見させていただきました。
なんともうらやましい体験ですね。(笑)
ルーフトップセッションなんて。
そして、映像に映っていたクレーンのおっさんは、ブルース・ウィルスだったんですね。
さらにびっくりです。
Re:無題
いや~、クレーンのおっさんがブルース・ウィルスとは気が付きませんでした!!
確かにこの映像を撮ってる人が何でクレーンの作業員を撮影してるのかな~と不思議には思っていたのですが...。
リハーサルが終わったあとにステージを隠していた幕を剥がしていたのが、このクレーンに乗ったおっさん達だったんですが、ブルース・ウィルスも手伝っていたのかな~?(笑)
確かにこの映像を撮ってる人が何でクレーンの作業員を撮影してるのかな~と不思議には思っていたのですが...。
リハーサルが終わったあとにステージを隠していた幕を剥がしていたのが、このクレーンに乗ったおっさん達だったんですが、ブルース・ウィルスも手伝っていたのかな~?(笑)
ノスタル爺でなく
なるほど、屋上コンサートの40周年記念だったのですね。今夜はCITI Field球場で初コンサートだったのですから、これは世紀をまたぐ大変なプロジェクトですね。かつてShea スタジアムで演奏した時の前座はラスカルズだったそうですから、彼らも何処かで感慨にふけっているだろうな。それにしても生涯現役という言葉はポールのためにある?今年、聴いた新作の充実度に驚きました。真のプログレッシブロッカーは彼なのでは?フリップはこの一点においてだけ正しかった。
Re:ノスタル爺でなく
屋上にしろ、野球場にしろ、結局ビートルズのやった事の焼き直しと言いますか...、それこそノスタル爺と呼ばれても仕方ないプロジェクトと取る人もいると思いますが、...いやいや、先日僕が聴いた彼の確信に満ちたロックン・ロールを聴けばそんな事はどうでも良くなってしまうと思います。
彼のロックンロールよりハードで現代の欲求により近いものもあれば、斬新なアイデアに満ち溢れた音楽性を持ったものもあり、また、より文学的で知性を感じさせるものも沢山あるでしょう。
しかし、それらを超越したあの理屈でない明快なロックンロールの「気持ち良さ!」には、圧倒的なパワーが潜んでいて、それは聴衆の耳から血液中に入り込み、人々の心臓をフル活動させるんですね。
あれはやっぱり凄い事だと思います。
流石だとしか言えませんでした。
新作はサンプルを聴いただけで、まだちゃんと聴いていませんが期待できそうです。真のプログレッシブロッカーは彼なのでしょうね。
彼のロックンロールよりハードで現代の欲求により近いものもあれば、斬新なアイデアに満ち溢れた音楽性を持ったものもあり、また、より文学的で知性を感じさせるものも沢山あるでしょう。
しかし、それらを超越したあの理屈でない明快なロックンロールの「気持ち良さ!」には、圧倒的なパワーが潜んでいて、それは聴衆の耳から血液中に入り込み、人々の心臓をフル活動させるんですね。
あれはやっぱり凄い事だと思います。
流石だとしか言えませんでした。
新作はサンプルを聴いただけで、まだちゃんと聴いていませんが期待できそうです。真のプログレッシブロッカーは彼なのでしょうね。
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア