天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/3/10
仕事中にはCDを聴くよりラジオを聞く方が多い。
ラジオもAMでニュースを聞くのが基本で( 10分ごとに交通渋滞の情報を流してくれる局があるから。)FMで音楽を聴く事は最近少ない。
ところがこの間待機中にふっと「ラジオで音楽でも聴くか~。」などと思って、JACKFM と言うFM局を聴いていた。
この局はWE PLAY WHAT WE WANT と言う強気な姿勢をベースにしてあるようで、とてもヴァラエティに富んだ選曲をしてくれる。だから聴いている人には何が飛び出すか分からない楽しさがある。
週末にはアコースティック系の音楽を中心に放送しているようで、そのバック・ナンバーはインターネットでも聴く事が出来る。
いや~、いつも口癖のようになってますが、便利な時代ですね~。
ニューヨークにいなくてもニューヨークのFMステーションを聴くことが出来るんだからね~。
ちょっと脱線しましたけど、そんな風にこのラジオを聴いていたら以前に何度か聞いたことのあった曲がかかった。
あんまり気にも留めていない曲だったんだけど、何故かこの日は妙に心を動かされて聴き入ってしまった。
う~ん、ビートルズ的なニュアンスがありありという感じの所謂パワー・ポップで、まあこの手の曲は今時新しくもないし巷には溢れているだろうけど、キャッチーなサビの部分は十分に印象深かった。
それとブリッジの辺りにちょっと字余り的な歌詞があって、そこが不思議なリアリティをかもし出していて面白かった。
でもラジオでは曲のインフォメーションなんて言ってくれないので、僕には誰の何ていう曲なのか全然わからなかった。
だから耳に残っていたシンプルなサビの部分の歌詞をインターネットで検索したら...。
もう一発で分かってしまった。
そうこの Tal Bachman という人の「She's So High」と言う曲だったのだ。
いや~、再び口癖を出してしまいますが、便利な時代ですな~。
自宅でコンピューターのキーを押すだけで、欲しい情報が直ぐ得られるんだもんね~。
でもこれって人類にとって本当に良いんでしょうかね~?
なんて親爺の小言は良いんですが....。
でもこの曲のプロモを見ていたら、「何だか変にニヤけたあんちゃんが歌ってたんだな~。」とラジオでの印象が逆に色褪せてしまった(笑)。
でもちょっと調べてみたらこのあんちゃんってGuess Who/ Bachman-Turner Overdrive のギタリストRandy Bachmanのご子息であったんですな~。
これは大変失礼いたしました。
そうとは知らずご無礼を...。
でもって単純な僕はこの息子さんに興味を持ったので彼のCDをアマゾンでチャックしたら...。
う~ん、凄い...。
中古はたったの1セントで販売されてるんすか...。
では、このアルバム購入させていただきます...、と言う事で昨日それが配送されてきた。
最近僕は人間の内面や生き方を探求するようなロックばかり聴いていたんですが、う~ん、良いですね~こう言う理屈無しに楽しく聴けるロックも...。
アルバムは特に変った部分も無く、パワー・ポップ全開といった作品でストレートにメロディを楽しめます。
ただ2枚目以降の彼の作品をチェックしようとまでは思いませんでしたが...。
PR
この記事にコメントする
Re:はじめまして
コメント有難うございます。
う~ん、あまりに自然すぎて更新が間々ならないのが難点な日記なんですけども...。
う~ん、あまりに自然すぎて更新が間々ならないのが難点な日記なんですけども...。
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア