天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/3/25
今日は朝と夕方だけ仕事をして日中をプライベートの時間に当てました。そして息子と息子が以前通っていた学校の同級生を連れて、今日から公開の「The Last Mimzy」という映画を観てきました。
大人も楽しめるファンタジック?な映画でしたが、驚いたのは映画の終わりに流れる(本編でも少し)音楽がロジャー・ウォーターズの曲だった事。
う~ん、これって映画のための新曲?
比較的ポップな感じでしたが、あのロジャー・ウォーターズのヴォーカルだと狂気が入り混じるので中々聴き応えがありそうでした。(全部聴かずに出てきてしまった...。)
...っと、YouTube に早速こんなのありました。
何ちゅう情報の速さなんでしょうか....。
って言うか、何ちゅう情報入手の遅い親爺なんでしょうか、わたしは?
PR
この記事にコメントする
無題
今日は本当にありがとうございました。
すごくすごく助かりましたデス。
>何ちゅう情報の速さなんでしょうか....。
本と同感。
日本の能登で地震が会った数分後には地震ニュースが配信されるし。
こういう情報の早さの加速に私たちはどんどん慣れていっているけれど、どういうものなのかなあ。一概にいい事でもないような気がします。
ゆっくり、の方がいい事もいっぱいありますものね。
すごくすごく助かりましたデス。
>何ちゅう情報の速さなんでしょうか....。
本と同感。
日本の能登で地震が会った数分後には地震ニュースが配信されるし。
こういう情報の早さの加速に私たちはどんどん慣れていっているけれど、どういうものなのかなあ。一概にいい事でもないような気がします。
ゆっくり、の方がいい事もいっぱいありますものね。
Re:無題
>今日は本当にありがとうございました。
>すごくすごく助かりましたデス。
いえいえ、こちらこそ有難うございました。
>ゆっくり、の方がいい事もいっぱいありますものね。
そうなんですよね。
有り難味が増すんです。
>すごくすごく助かりましたデス。
いえいえ、こちらこそ有難うございました。
>ゆっくり、の方がいい事もいっぱいありますものね。
そうなんですよね。
有り難味が増すんです。
U.G. World Go-Go
U.G.くん
The Last Mimzy 、、、もう見に行ったのですね。さすが!
情報の速さ(遅さ?)では、私も負けませんよぉ。
なんて、U.G.一家の情報をいつも頼りにしている私に言われてもねぇ。
U.G.くんは、音楽に限らず、何でも自分のペースでじっくり味わっていて、私は、すごくいいなぁって思います。
いつもU.G.ワールドな音楽情報楽しみです。
変わらないでください。
The Last Mimzy 、、、もう見に行ったのですね。さすが!
情報の速さ(遅さ?)では、私も負けませんよぉ。
なんて、U.G.一家の情報をいつも頼りにしている私に言われてもねぇ。
U.G.くんは、音楽に限らず、何でも自分のペースでじっくり味わっていて、私は、すごくいいなぁって思います。
いつもU.G.ワールドな音楽情報楽しみです。
変わらないでください。
Re:U.G. World Go-Go
>The Last Mimzy 、、、もう見に行ったのですね。さすが!
いえいえ、正確に言うと観に行かされたんです。
>いつもU.G.ワールドな音楽情報楽しみです。
>変わらないでください。
これはこれは、お力強い言葉有難うございます。
しかしながら、音楽情報ではなく単なる自己顕示に過ぎないんです。
だから変りたくても変らないです、きっと....。(笑)
いえいえ、正確に言うと観に行かされたんです。
>いつもU.G.ワールドな音楽情報楽しみです。
>変わらないでください。
これはこれは、お力強い言葉有難うございます。
しかしながら、音楽情報ではなく単なる自己顕示に過ぎないんです。
だから変りたくても変らないです、きっと....。(笑)
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア