天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/10/4
今週の頭に私用で叔母の住むオハイオ州クリーヴランドへ行って来た。
2年ぶりのクリーヴランド。
アメリカで衰退している都市ワースト10に見事にランクインしていたこの街には唯一僕のようなロック人間に嬉しい所がある。
それは「ロックの殿堂」。
しかしながら今回はそこに行く余裕など全く無しだったので、パス。
次回の訪問時には是非足を運びたいと痛切に思った。
それにしても今回久しぶりにこの街へ行って感じたのは、何ともアメリカ人のフレンドリーで優しい事。
NYでの生活に慣れていると、これはもう一種のカルチャーショック....。
う~ん、アメリカは広いんだな~と妙に感心して、この国を見直してしまいました。
今回叔母の友人でテキサスから来ていた人たちがいて紹介された。
元々オハイオの人たちなんだけど、テキサス辺りだとまたオハイオとは生活習慣とかそこに住む人達の気質とか色々違うんだろうな~と想像してしまった。
テキサスと言うとJFKが暗殺された街ダラスがあり、オイル・ビジネスが盛ん?(良く知りません...。すみません。)で、ブッシュ大統領の出身でもある事が直ぐ頭に浮かぶ。
う~ん、何とも暗躍した世界の砂嵐が僕の頭の中で吹きまくりと言う感じだけど、いやいや、テキサスと言って忘れてはいけないのがこのブルース野朗、スティーヴィー・レイ・ヴォーンでしょう。
と言う事で、彼の1983年のデヴュー・アルバムを久しぶりに聴いていた。
1. Love Struck Baby (S.R. Vaughan) – 2:19
2. Pride and Joy (S.R. Vaughan) – 3:39
3. Texas Flood (Larry Davis, Jim W. Scott) – 5:21
4. Tell Me (Chester Burnett) – 2:48
5. Testify – 3:20 *
6. Rude Mood (S.R. Vaughan) – 4:36
7. Mary Had a Little Lamb (Buddy Guy) – 2:46
8. Dirty Pool (Doyle Bramhall, S.R. Vaughan) – 4:58
9. I'm Cryin' (S.R. Vaughan) – 3:41
10.Lenny (S.R. Vaughan) – 5:00
いや~、それにしても、ぶっといギターの音だね~。
この人、ジャケットに描かれてるようにストラトキャスターがメインなんだろうね、シングルコイルらしい何ともシャキシャキで切れ味の良い音なのに線が細くないんだな~。
ブルースには違いないんだけど、限りなくロックに近いブルースだよね。
...って言うか、ブルース自体ロックが登場してから、(特にジミヘンやクラプトンが登場して以来...、)ロック寄りになったと言うか、ロックに犯され続けてきた感がある。
う~ん、ちょっと近親相姦みたいだけど...。
だからこれは純粋に現代のブルースと言っていいかも知れない。
いや~、しかし5曲目の「Testify」と6曲目の「Rude Mood 」のインスト・ナンバー連発は圧巻ですな~。
特に「Testify」はモロ、ジミヘンではないですか。
これは堪りませんな~。
ただドラムのお兄さんにもうちょっとミッチ・ミッチェル風にオカズをビシバシ入れて派手に叩いてもらいたかったっすけど...。
...って、それはただジミヘンの幻影を見てるだけなのかな?
いや、ドラムのお兄さんはタイトで、それはそれで良いと思います。
失礼いたしました。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア