天知る 地知る 汝知る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
いいですねー!
Eugeさんの興奮が伝わって来ます!
このバンドのことは知らないのですが、ウェブスターホールは他のイベントで行った事がありますが、古色ゆかしい(笑)なかなか味のあるところですよね。
トイレとか、無駄に広くて、超「いろいろ」売ってそうな感じで。うふふ。。。。。。
このバンドのことは知らないのですが、ウェブスターホールは他のイベントで行った事がありますが、古色ゆかしい(笑)なかなか味のあるところですよね。
トイレとか、無駄に広くて、超「いろいろ」売ってそうな感じで。うふふ。。。。。。
Re:いいですねー!
いや~、ウェブスターホールに足を踏み入れるのは、かれこれ10年ぶりになります。
と言っても、今回のライブはメイン会場ではなく、地下のライブハウスだったので、彼方此方行くことはなかったです。
まあ、怪しげな雰囲気は昔のままですけど...。(笑)
このバンドは70年代に活躍していて今回再結成でアメリカツアーを行ってる不良お爺ちゃんバンドです。(しかし、ジョー山中氏はシェイプアップしていて若々しく、全く年齢を感じさせませんでした。)
去年12月にNYでライブをやったと僕は思い込んでいて見逃してしまったのを悔やんでいたのですが、前回はジョー山中氏のビザの問題でキャンセルになっていたようでした。
会場では老若男女幅広いファンがいましたが、2/3以上の人達は日本人以外で、このバンドを知っているなんて結構ハードコアなロック・ファンがアメリカにもいるもんなんだな~と感心してしまいました。
と言っても、今回のライブはメイン会場ではなく、地下のライブハウスだったので、彼方此方行くことはなかったです。
まあ、怪しげな雰囲気は昔のままですけど...。(笑)
このバンドは70年代に活躍していて今回再結成でアメリカツアーを行ってる不良お爺ちゃんバンドです。(しかし、ジョー山中氏はシェイプアップしていて若々しく、全く年齢を感じさせませんでした。)
去年12月にNYでライブをやったと僕は思い込んでいて見逃してしまったのを悔やんでいたのですが、前回はジョー山中氏のビザの問題でキャンセルになっていたようでした。
会場では老若男女幅広いファンがいましたが、2/3以上の人達は日本人以外で、このバンドを知っているなんて結構ハードコアなロック・ファンがアメリカにもいるもんなんだな~と感心してしまいました。
ストライクツー!!
いやあ、また絶好球を見逃してしまったようです。連絡、ありがとうございました。用事があって外出してました。もっと前に知ってたら、絶対行ってたと思います。サトリ演ってましたか?それともサトリきっていた?ジョー山中はアフロで上半身を後ろに反らしてシャウトしてましたか?あの人カッコいいですからねー。最近のロッカーってみんなカッコワルイでしょ。だからもう聴く気にもなれないんだよね。次回プログレ会でゆっくり話を聞かせてください。楽しみにしています。
Re:ストライクツー!!
いや~、ミスターTさん残念でした。
僕もこのライブの事を知ったのが前日の夜中だったもんですから...。
(と言うか、その日は既にニッティング・ファクトリーで演っていたんですね。)
オープニング・ナンバーは「Make Up」でしたが、ライブのメインは新作からだったんだと思います。
「Satori」は、パート2のみでした。(「ヒロシマ」を演っていましたが、この曲は基本的に「Satori」のパート3とは別もんだと思いますので...。)
いや~、メンバーの皆さん全員歳は食っていますが、皆さん滅茶味のある顔をしていて(僕なんかが言うのは僭越ですが...。)カッコよかったです。
その中でジョー山中氏は流石フロントマン。ドレッド・ヘアをなびかせながら、バッチリ聴衆の視線を釘付けにしていたと思います。
あのカッコ良さは、まさに「ロック」ですね。
今回、マイクさんが来れたので2人で思いっきりライブを堪能しました。
次回のプログレ会でまた話しますね。
僕もこのライブの事を知ったのが前日の夜中だったもんですから...。
(と言うか、その日は既にニッティング・ファクトリーで演っていたんですね。)
オープニング・ナンバーは「Make Up」でしたが、ライブのメインは新作からだったんだと思います。
「Satori」は、パート2のみでした。(「ヒロシマ」を演っていましたが、この曲は基本的に「Satori」のパート3とは別もんだと思いますので...。)
いや~、メンバーの皆さん全員歳は食っていますが、皆さん滅茶味のある顔をしていて(僕なんかが言うのは僭越ですが...。)カッコよかったです。
その中でジョー山中氏は流石フロントマン。ドレッド・ヘアをなびかせながら、バッチリ聴衆の視線を釘付けにしていたと思います。
あのカッコ良さは、まさに「ロック」ですね。
今回、マイクさんが来れたので2人で思いっきりライブを堪能しました。
次回のプログレ会でまた話しますね。
プロフィール
HN:
Euge
性別:
男性
趣味:
夢想、妄想、ナチュラル・ハイ
自己紹介:
ジョン・レノンから影響を受けた、
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
自称、シンガー・ソングライター...。
今日もニューヨークのアストリアで白昼夢。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター
最新記事
(06/20)
(05/19)
(12/09)
(11/29)
(11/10)
(10/18)
(10/10)
(10/07)
(09/13)
(09/13)
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア